どんな業種にも、ややこしいことはある。
僕の仕事である写真という業界のややこしい問題といえば、CanonとNikonのピントやズームの回す方向が逆。これじゃあ、スムーズに両方のカメラを切り替えて使うことができない。瞬間に感覚的に操作ができない。なんで、こんなことするんだろ?と不思議に思う。
ラジコンもそうだったなぁ。タミヤと京商では、バッテリーをつなぐコネクターが逆なんだよね。これも、同じバッテリーで、両方のメーカーのラジコンが動かせない。
さらに、写真業界のことを、もう一つ。35mmフルサイズ、APSサイズ、APS-Cサイズなんて、知らない人からしたら訳がわからんし、理解しようとする気も失せるほどややこしい。まあ、業界事情を知っている僕としては、これは仕方がないことだし、今は、35mmフルサイズが主流になっているので、良しとしたい。
さて、本題。
チェーンソーの種類に25APと91PXというのがある。この2つの種類、数字の意味も、記号もまったく共通した部分がなく、意味不明なのである。僕は、最初から当然なんのことだか、さっぱりわからず、ショップで買ったのが25APだったのだが、ショップスタッフに聞いたら「うちは25APしか取り扱ってない」とのこと。「ふーん」で終わらせたが、なんでだかもわからなかったし、そもそも、違いもわかっていなかった。
普通に考えると、25APとくれば、20APとか、35APとか。または、25BPとか25AXとか、何かしら共通点はありそうなものなのだが・・・
しかーし、調べてわかった。25APと91PXには、もう一つ数字が書いてある。25APには1/4P、91PXには3/8Pと書いてある。これは、ソーチェーンの刃のピッチのこと。1/4ピッチと3/8ピッチってこと、わかりやすくすると、2/8ピッチと3/8ピッチってことだな。
てことはさぁ、25APとか91PXとかいらなくないか?わかりやすく、2/8と3/8でいいんじゃないか?と、思ったわけだな。
ちなみに、なんでショップが25APしか扱っていないのか?25APの方が刃の間隔が狭く、スムーズに切れるらしく、プロ用としては25APなんだそうだ。ってことをネットで見ただけだけど。
じゃあ、91PXはなんのためにあるのかというと、チェーンソーっていうのは、キックバックという、回転しているチェーンが木に当たった時に、弾き飛ばされる危険があるのだが、これが、91PXの方がなりにくいらしく、初心者向きだとのことだ。
違いがわかってよかったよ。