洗濯機・・・凍る。

朝、洗濯しようと思ったら、エラー。

まあ、予想はしていたけど、やっぱり凍った。

給水パイプを外してみると、あらら、カッチコチに凍ってる。

ってことで、お湯をかけてみたけど、その程度では、なんの変化もなし。

昨夜の風呂のお湯があったので、給水パイプごとドボン!

しばらくして水を出してみると・・・出た。

「ふ〜、一件落着」

かと思って洗濯機を回してみると、またもエラー。

洗濯機内に、水が溜まっていない。

「う〜ん、水の出が悪いからなのかなぁ?」と思って、ホースで直接、洗濯槽内に水を入れてみるが、それでも、回らない。

と、思ったら、今度は、蓋が開かないじゃん!

電源をON、OFFしても、コンセントを抜き挿ししても、一向に直らない。

困った。こんな時は、説明書だな。

なになに、「洗濯槽内に水が多すぎると、蓋が開かない仕組み」だと。

じゃあ、「排水すればいい」と書いてあるので、脱水にして排水・・・出来ない。

どうやら、排水管までカッチコチの様子。

今度も、お湯をたっぷりかけて、なんとか、溶かす。

で、結局、洗濯を始められたのが、午後2時。

朝から、今日も、格闘しました。

凍結するのは、どんな洗濯機を使っても同じだけど、洗濯機が回らないとか、蓋が開かないとか、エラーなんとかっていうのが、説明書を見ないとわからないとか。

いろんな機能がついた、最新家電は、都会で使うにはいいけども、山で使うには、やっぱり、結局、二槽式かと。

山に来て半年で思うこと、「もっと、単純なものでいいな」ってこと。


via Mark な 人生



Your own website,



Ameba Ownd

-----

  • B!