軽トラ(トラさん)

軽トラック

最近の出来事いろいろ

松ぼっくりの発見 先日、松の木を切った。木には、これから松ぼっくりになるヤツらがたくさんついていた。数日すると、閉じていた松ぼっくりが開いていることに気がついた。 木の上で、松ぼっくりになって落ちるというのは、当然知っていたが、木を切ったり、縮んでいる状態で木から落ちたりすると、松ぼっくりが開いてくるということを初めて知った。原理は、たぶん乾燥だろう。木を切ることで、水の供給が止まるし、落ちてしまえば、当然乾燥してくる。乾燥することで、開いてきて、松ぼっくりになるようだ。 新しい発見だった。 凹んだ水筒を ...

トラさんのメンテ

トラさんというのは、軽トラのこと。この軽トラのトラさんにはナンバーがない。 使わなくなった車のナンバーは、返還して廃車手続きをするのだが、その際、再度ナンバーを取得できる状態にする一時廃車と、永久に廃車とする永久廃車の二種類があり、このトラさん、まだまだ走れるのだが、永久廃車になってしまっている状態で山に置かれていた。 それでも、山は広いし、ほとんど山の中でしか使わないので、ナンバーなしのまま使っていた。ただ、公道に出ることができないことでの大きなデメリットがあった。それは、整備工場に持っていくことできな ...

山道整備と畑の土

山の道というのは、どうしても山側から土が道へ落ちる。さらに、谷側に関しては、どんどん土が削ぎ取られたり、山側からの土が車によって端に追いやられ、谷側の道路脇にも土が堆積してきて、結局、元々作られた道路の幅よりも遥かに狭くなってしまうのである。 谷側に蓄積した土は、雨の時に水を谷に落とさないで、適切な場所まで運ぶ役目を担うため、そのまま放っておく。しかし、山側の落ちてきた土は、削って道幅を確保する方がいい。 今までであれば、通る車のほとんどが軽トラだっただろうから、道幅が狭くなろうが、土が盛っていようが関係 ...

CARバッテリー、長生きさせるために、新品時に充電するといいかも説

先日、Jくん(軽バン)とカレヤン(Porsche911)のバッテリー交換をしたという記事を書いた。その際、バッテリーには『当たり』『外れ』があるということを聞くということも書いた。その後、ふと気がついたことがあった。 バッテリーというのは、すっからかんにしてしまう状態にすると、極度に寿命が落ちるという。新品のバッテリーを取り付けて、しばらくしたらバッテリーが上がってしまったということは、しばしば聞く話で、そうしたバッテリーの場合、1年程度でダメになってしまう。 こうした状態を『外れ』を引いた。 というよう ...

トラさんのアクセルが戻らない!!

少し前から、トラさん(軽トラ)のアクセルが戻らないという現象が続いていた。 まあ、そんな場合は、大概がアクセルワイヤーの劣化が原因だろうと思われた。 そこで、まずは、ワイヤー部分に定番のCRC(潤滑オイル)をスプレーしてみた。 が、まったく効果なし。 (汚ったなくて申し訳ない)   仕方がないので、アクセルワイヤーの交換が必要だと思い、アクセルワイヤーの経路を調べようと運転席の下に潜り込んで、アクセルペダルを上に上げ・・・「あれっ?」 アクセルペダルを上に上げた時、重さを感じた。 (トラさんは、 ...

© 2024 Mark's LIFE