PROBREM:問題

問題

栗とアケビ

うちの山には、栗の木がたくさんある。しかし、そのどれもが山栗というやつらしく、美味しいけども、小さすぎて食べにくい。僕も、ここにきた当初は、栗を拾って蒸したり焼いたりして食べてはみたが、労力に対して、食べることができる量があまりにも少ないことから、一度でやめた。 しかし、一本だけ大きな栗のなる木がある。たぶん、これは他の木のように自然に生えたものではなく、植えたものだと思われる。敷地の入り口から、小屋付近にかけて、いろいろなものが植えられており、その恩恵を受けているのだが、きっと、大きな実のつく栗の木も、 ...

3トンの巨石、道を転がり落ちる

あわや、今住んでいる家にぶつかれば破壊されるのは確実だったし、その下には、車が。3トンの巨石を転がっていくのを止めることは、もはや、当然ながら僕の力では無理。これこそ、まさに、 運を天に任せる ということだろう思った。 作業場とガレージ の裏手の崖を削り、平地の範囲を広くしているのだが、掘っていくたびに石がゴロゴロと出現する。石は、あとで何かに使用するためにまとめて置いているのだが、いかんせん邪魔である。そのため、建物の脇や道路側に置いていたのだが、その、道路側に置いていた巨石に、ユンボのバケットが、、、 ...

また割った!いったい何枚割るのだろう

また皿を割った。ここにきて4年、皿や器、グラス、カップなど、いくつもの食器を割った。大きな原因は、キッチンが狭すぎるということ。 元々、ここで料理をすることを前提に作られていないので仕方がない。そこに、僕の様に毎日自炊する人間が住むことになれば、必然的に、物を上へ上へと積み上げていかねばならない。さらに、上に伸びた棚自体も狭いため、ぎゅうぎゅうになり、はみ出している。 シンクは、陶器でできているため、そこに落ちれば、低い位置からでも、ほぼ確実に割れる。食器を洗っているときに、ほんの少し手を滑らせるだけでも ...

精神的疲労から肉体的疲労へ

昨日の朝、蛇口を開けても水が出なかった。ここにきて4年も経つというのに、いまだに水の問題に悩まされ続けている。ただ、今回は、一つの原因ははっきりしていて、一番下にある外水道のワンタッチホースが緩んでしまっていて、そこから、水が漏れていたことが原因なのだが、それだけで、一滴の水も出なくなるということは考えられなかった。 そこで、もっと重大な原因として、しばらく前に道路を拡張しようとしたときに、水道のホースを切断してしまったのだが、その際、ホースが引っ張られ、器具との接合部に緩みが生じているのではないかと疑っ ...

ムカデに刺されたことは、不運なことか?

昨日の夜、ムカデに刺されたことは、前回のブログ「ポイズンリムーバーは時間との戦い」で書いた。ブログ記事では、ムカデに刺されたということだけしか伝わらないが、実は、その前後にストーリーがあるので、それをお話しようと思う。 昨日の昼間、作業をしていたのだが、なかなか思うように進まなかった。仕舞いには、枝につまずいて転んだ。この日、僕の口から出るセリフは 「クソ!」 ばかりであった。「クソ!」「クソ!」「クソ!」「クソ、クソ、クソ、クソ、クソ、クソーーーーーー!」と文句を言い続けていた。 もちろん僕にはわかって ...

ポイズンリムーバーは、時間との戦い

昨夜、寝ているとチクリと腕に痛みが走った。それが、単なる気のせいではないほどだったので、すぐに起きて明かりをつけた。すると、スルスルとヤツが歩いている。 ムカデである 「かぁ〜、またやられた」それも、ベッドに潜り込んできやがったのだ。 以前、手袋の中に入っていて、それに気がつかず手を入れた瞬間にグサリとやられた。その後、あまりの痛みに耐え切れないほどだった。指先をやられただけなのに、全身が動けない経験をした。 そうしたことを思い出した。まずは、何はともあれ、ポイズンリムーバーで毒を吸い出すのが先決だと思い ...

効かないと思っていた虫除け、やっぱ効くかも

この山に初めて来た時、梅雨真っ只中の7月初旬だった。そこから、虫との格闘が始まった。今までのように、夏の厄介者である蚊はいなかったが、都会では見たことがないブヨやアブがいた。 今までは、夏でも虫除けなど使うことはなかったが、山で虫除けは必須だと思い、使ってみたのだが、効き目があるのは、ほんの一日程度という感覚だった。初日は、虫の方もなんだかわからない匂いがするのか、それまでよりも虫が近づいてくることが少ない感じを受けるのだが、二日目からは、同じ虫だろうと思うが、平気な顔して近寄ってくる。 何種類かの虫除け ...

ログガレージ、ヤギのオシッコとウンコまみれに

まただ、またしても、ヤギを飼い始めてから、常につきまとうヤギのオシッコとウンコ問題。犬というのは、自分の小屋の中ではオシッコもウンチもせず、なるべく遠くでするようになっているのだが、ヤギは、自分の小屋の中で平気でやってしまう。そのくせ、オシッコやウンチの上には座りたくないらしく、自分がいたした場所を避けて座っている。 もっとやっちゃうのが、毎日食べるおいしいエサが投入されるエサ入れの中にも平気のへっちゃらでウンコを落とす。そのくせ、ウンコが入ったままのエサ入れに、どんなに美味しいエサがあっても食いつかない ...

夏に向け、玄関ドアをアップグレード

夏が来る。山では、すでにうざい虫が飛び回っているが、これから夏に向けて、虫はどんどん増えてくる。夏といえば、蚊だが、ここには、あまり蚊がいない。ただ、年々増えてきてはいる。結局、餌となる動物がいなければ、蚊もいる意味がないので、今までいなかったのだが、僕とか犬とかヤギとかが住み出したので、餌が増えてきてしまい、そのために、蚊も増えてきているというわけなのだ。 蚊というのは、あまり飛行距離が長くない。なので、僕の住んでいる小屋から、ほんの30mほど先にある池に行くと蚊がいる。しかし、小屋までは来ないほど、距 ...

今年こそ、ハクビシンからびわを守る

今年で、三回目のハクビシンとのビワ攻防戦。一年目は、わけもわからないうちに、びわの実がなくなっていった。二年目の昨年、その原因がハクビシンであることを知った。 ハクビシンは、びわの実が、まだ小さいうちから食べ始め、大きくならないうちに、すべての実を平らげてしまう。それは、びわだけでなく、スモモも柿も同じように、実が小さいうちに食べ切ってしまう。 実が小さいため、ハクビシンの腹を満たすのに、数がいる。そのため、あっという間に、何千個もあるびわの実が、ハクビシンの腹の中に収まる。 この攻防に、ようやく終止符を ...

終わりのない水トラブル

三年半経っても終わりのない水のトラブル。今回も、また。とは言っても、仕組みが分かって、しっかりとメンテを行えば、ほとんどのことは解決できることを、少しづつ学んでいるというだけではある。 今回は、またまた、水が出ないトラブル。原因は、「空気噛み」だと思われる。はっきりとしたことはつかんではないのだが、先日設置した、外キッチンに付けた水栓に原因があるのかもしれないと思っている。 付けたばかりの時は、必要な部品が揃っていなかったために、水漏れがあったが、今は、必要な部品はすべて取り付けてあり、水漏れもない。しか ...

穏やかな朝 〜Merry Christmas〜

僕が起きるのは、おおむね5時台である。今日も、目が覚めたので時計を確認すると5:46 「あと、14分だな」 こうして、6時までの時間を計算するのが日課になった。顔を洗い、うがいをして、一杯のお茶を飲み、Macの前に座る。 以前は、デスクの前にカーテンはなかったが、今では、カーテンで遮られていて、外の様子は伺えない。一通りの仕事?を終えて時計を見ると、6:38 立ち上がりキッチンへ向かう。キッチンまでは、すぐだが、その間にカーテンが途切れるので、外が見える。うちは、ほぼ前面ガラス張りで、北面はすべてがガラス ...

あんなにたくさんやったのに・・・

今年の初めから、薪割り体験と称して、たくさんの人に来ていただいて薪割りをやった。ずいぶんたくさんやったので、ずいぶんと長いことやっていたように思っていたのだが、実際に活動していたのは、今年の3月までで、ほんの3ヶ月というところだった。どの程度の量の木を割り、薪だなに積み上げたのかわからないが、ざっと見渡す所では、今の僕の消費量であれば3年分くらいにはなろうかという所。 『今年の冬からは、楽になるなぁ・・・』と、安心していたのだが、実際には、そう簡単にはいかなかった。 初期の頃に割った薪は、ほぼ1年が経つの ...

ようやく水道工事終わる

ここから30分も車で走ると、建材ばかりを売っているホームセンターがある。水道工事に使う部品も売っているので、急ぎの時は、そこまで走って行って買うのだが、今回、必要とする部品が売っていなかった。 そのため、ネットで注文することにした。「発送まで5営業日」となっていたので、およそ1週間で到着を見込む。今回、使えない状態なのは、外にある蛇口1つだけなので、さほど急がないでいた。 しかし、実際、今まであったものが、急に使えなくなるというのは、なんだかとっても不便に感じる。無ければ無いで、なんとも思わないのだろうが ...

ヒラタケ、やられた〜!!

一回目のヒラタケがニョキニョキしてから、しばらく出てこなかったが、雨が降って、第二弾のヒラタケが登場した。ところが、しばらく放置していて、いざ頂こうと思ったら、何やら傘の裏に白いブツブツがついている。「前は付いてなかったな〜」と、思いググってみると、「白こぶ病」というやつらしい。 これは、なんとかというハエが卵を産んで、線虫がいて・・・「うぇ、、、」説明を読んだだけでキモい。 って事で、どうやら食べてしまっても大丈夫らしいんだけど、とりあえず、その部分は取り除いて使う事にした。除いていくと、食べられそうな ...

光り輝くTOKYO・・・

今回、久々に長めのTOKYOだった。コロナの影響で、いよいよ、僕の会社も安泰ではなくなり、倒産か飛躍か?というところにきた。おちおち、山でのんびりとしてはいられなくなってしまったのである。 そんなわけで、久々のプレゼン。とはいえ、今回は、ほとんど喋らないで、横に座っているだけなのだが、これからの命運がかかったプレゼンだったのだ。 山に来て3年が過ぎ、プライスレスな世界を体感し、さらに、お金というものが、生きる上でのほぼ中心にあったと思われたものが、単に、一つの道具という感覚になった今、仕事をしてお金を稼ぐ ...

OPERA(ヤギ)永久に自由を失う

OPERA(ヤギ)を、今日から、永久に自由にしてやれなくなってしまった。これで、僕の「家畜もペットも、みんな自由に一緒に暮らそう計画」は終わった。 OPERA(ヤギ)とFAN(犬)は、先週の週末、行方不明になった。しかし、翌日の夕方に、FANは帰ってきたのだが、OPERAは依然として行方不明のままだった。OPERAの体の大きさからして、そうそう簡単に、捕食されることはないとは思うのだが、それでも、捕食される種類の動物なのだから、襲われて食べられていてもおかしくはない。そう思って、半ば諦めていたところ、二日 ...

OPERA(ヤギ)井戸に落ちて、死にそうになる

OPERA GARDEN(ヤギの庭:飼育場)のほとんど部分を畑にしてしまってから、OPERA GARDENの扉を開け放してあった。そのため、OPERAは、昼でも夜でも好きなところへ行くことができた。僕は、OPERAがどこで何をしていようと、なんの干渉もせず、いわば、ほったらかし状態であった。 しかし、OPERAの体臭が臭くなり、至る所にマーキングなのか?おしっこを撒き散らしていて、そこら中で、OPERAのおしっこ臭が漂うようになっていた。これは、OPERAが、夜〜早朝に、フラフラとそこら中に行き、おしっこ ...

Call 119

梅雨の間、OPERA GARDENの切った木を燃やした。 火を使う時は、必ず『夕方から雨』の日にやるようにしていたのだが、それを破ってしまった。 週間天気予報では『雨』だったのだが、当日は『晴れ』 雨は降りそうにない。 しかし、この先、ずーっと晴れの予報。 これでは、いつまで経っても、枝を燃やすことができない。そう思い「まあ、大丈夫だろう」と言う考えで、火を着けた。 ところが、いつもとはまったく違って、あっという間に燃え広がっていく。 五分後には、5m四方に広がり、十分後には10m四方に差し掛かるあたりで ...

カレヤン分解するも、屍の発見ならず

いまだに引きずっているカレヤン異臭事件。後部座席横のスピーカーの収まっているスペースに、ネズミの巣が作られていて、それを撤去したのだが、やはり、しばらくは匂いが残っている。とはいえ、撤去したのは7月9日で、すでに20日間が経過。【カレヤンが臭かった原因を見つけて除去、たぶんコレで大丈夫なハズ】 それでも、いまだにほんのりと匂う。匂いは、確実に後ろから来ているので、20日前に撤去したティッシュで作られたネズミの巣が原因だと思われたが、匂いの性質が腐敗臭であることを思うと、腐敗した屍が現れなかったのが気になっ ...

ハクビシンとの戦い【柿争奪戦】の幕開け

すでに、ハクビシンとの柿争奪戦が始まっている。ハクビシンは、果実が熟れるずっと前の、まだ青く小さなうちから食べ切ってしまう。特に柿は、ほんの3cmにも満たないうちに、どんどん食べて食い尽くす。 ビワやスモモなどは、3〜4cmになればそれなりの大きさで、あとは熟れるのを待つだけなのだが、柿の場合は3cmでは、まだ赤ん坊。それが、秋に向かって大きくなり、うちの柿で7-8cmにはなる。奴らも、その頃まで待っていれば、体積として何倍もの果実を食べることが出来るのに、それを待てずに小さい状態で平らげてしまうのだ。 ...

カレヤンが臭かった原因を見つけて除去、たぶんコレで大丈夫なハズ

カレヤンの異臭事件。https://mark.alia.co.jp/life/11237/ 原因は、ネズミの死骸と思われる腐敗臭。どこかにネズミが進入し、どこかで死に、腐敗してしまっている。しかし、どこにいるのかがわからなかった。 幌を閉めているとほとんど臭わず、幌を開けて走っていると臭うという現象だったため、風の巻き込みによるものだと予想。ってことは、座席よりも後ろということが言えた。 後ろということは、エンジンルームである。エンジンルームは、エンジンなどの熱によって暖かいため、ネズミが巣を作るのに絶好 ...

iPhoneSE(第一世代)充電できない・・・買い替えか?

ここ最近、コネクターを差し込んでもMacが反応しなくなっていた。コネクターをグリグリとやって、なんとか反応する箇所を見つけてかろうじて接続できたりできなかったり。Macを使っていると「プンッ!」と言って接続されたり、そのうち切れたり、またつながったりを繰り返していて、とってもウザイ。 これはもう寿命と言うことだろうか?ボチボチ、買い替えなければならないのか?それなら、何に買い替えようか? iPhoneSE(第二世代)に期待していたが、結局、今風の丸みを帯びた形になり、大きさは若干だが大きくなった。SEと言 ...

効く〜、梅肉エキス(ムカデ刺されとぎっくり腰)

俺は戦っている。日々戦っている。休むことなく戦っている。 そして、ぎっくり腰になってしまった。 深夜に及ぶハクビシンとの戦い絶えまない野菜を食い尽くす害虫との戦い同じ虫でも、俺の血を吸いに襲いかかってくる吸血虫どもとの戦いゴミを食い荒らし、車に入り込み悪臭を漂わせるネズミたち犬は、烏骨鶏を襲い、なつきもせず、番犬にもならずヤギは、隙を狙って野菜を食い尽くし、人に頭突く残った烏骨鶏はオスで、早朝に雄叫びをあげそして、ムカデに刺され、しまいには、ぎっくり腰ときた おかげで、随分と白髪が増えた。 それはさておき ...

ムカデに刺されたー(2回目)

昨日は、町内一斉清掃の日。朝7時に、集会場に集合する。多くの人たちは、歩いて1分以内だが、僕は原付に乗って5分走って集会場に着く。一応、みんなに顔を見せて、町内一斉清掃をやります!と言う、アピールをして家に帰る。 戻ってから何をするかと言うと、1.5kmある町道(山道)の草刈りである。軽トラに仮払い機とスコップを積み出発した。 草を刈る現場につき、やる気とともに手袋を手にはめる。右手の手袋をはめたとき、指先に激痛が走った! かぁ、イッテー!やられた 何者かが、手袋の中に潜んでいたのだ。その時点ではまだ正体 ...

ズッキーニ&とうもろこし初収穫

少し前の記事で、ズッキーニの実が大きくならないということを書いた。どうやら、人工的に受粉してやらないと、なかなか、虫が受粉してくれることに期待できなかったためだ。ということで、あれから、毎朝せっせと人工授粉に努めていたら、でかいズッキーニが出来てきた。 ただ、雨続きのためか、デカイにはデカイが、少し水っぽい。これを、みずみずしいとも表現できるが、やはり、もう少し締まっていた方がいい。梅雨が明けるころになっても、ズッキーニは、実をつけ続けるんだろうか? そして、とうもろこし。こちらは、全部で4本が育っていた ...

カレヤンが臭ーーーい!

今は、だいぶ収まったが、2週間ほど前からカレヤン(Porcshe911)の車内に異臭がしていた。「な、なん、なんだこの臭いは?」「以前魚を買ったときに、パックから汁でもこぼれてしまったか?」そう思い、室内を丹念に拭いてみたが、まったく臭いは取れていない。なんの臭いなのか?そして、対策を講じることも出来ないまま10日ほどが過ぎた。 カレヤンに乗るのは、週に1回か2週に1回程度。そのため、なんか臭いと思ってから数日が経ち、再び乗ると、やっぱり臭い。本当に、なんの臭いなのだろうか?まだ、どこかに魚の汁が垂れて、 ...

夏至の夜

一昨日の夜8時。空が明るかった。いつもよりもかなり明るい。 月明かりなのか?それにしては、まだ早い。雲が多いので、街の明かりで雲が照らされ反射によって明るいのか? いつもとは違う空。 それが、夏至1日前の夜の空だったのだ。そして、昨日。同じく8時、空を見上げる。 同じように明るかった。 「夏至って、こんなに明るかったんだ」 と、あらためて思った。東京にいる時は、こんなことは、まったくと言っていいほどわからなかったのはもちろんだが、この山に来て3年。3回目の夏至で、ようやく、夜の明るさを実感した。 ほんの数 ...

EF16-35 f2.8L 木っ端微塵に

ガシャーン!! 大きな音が、僕の後ろで響いた。何の音なのかはすぐにわかった。三脚が倒れた音だ。 振り返ると、そこに見えたのは、 ヤギのOPERA 「お、お、お前、まさかぁ」すぐに、駆け寄っていくと、倒れた三脚が見えたが、そこには、ポッキリ折れたレンズが。「あちゃちゃちゃちゃ、レンズがふっ壊れてる」折れたレンズの先端部分が、坂道をコロコロと転がっていく音が聞こえた。 OPERAの方を向くと、そそくさと逃げていく。「あいつ、やっちゃたことがわかってやがるな」 でも、今日は怒らない。なぜなら、うちには、レンズが ...

ヘビ出たー!(動画公開)

朝、入り口から外に出ると、目の前に横切るものが・・・ んっ?ロープか? と、思ったら、ニョロニョロニョロ。 へ、へ、ヘビだーーー! もう、朝から、超ビビった。 放っておいても、大概、どこかに行ってしまうが、そこらへんにいて、不意に噛まれたりしたら嫌なので、御退散いただくことにした。 ヘビの種類的には、たぶん、青大将だと思うので、攻撃的ではない。 ただし、どこかに潜んでいて、意図しなくても刺激を与えてしまった時には、噛んでくるかもしれないので、どっかにポイしておく必要はあるのだ。 ってことで、ヘビさんお願い ...

© 2024 Mark's LIFE