Mark

パサつき ししバーグ SOUP へ IN

脂の無いししバーグをどうにかして美味しく食べる方法はないものかと考えて、SOUPへINすることにした。ちょうど、パスタで使った缶のトマトが残っていたのと、もらった大量のピーマンを炒めてあったので、こいつらを混ぜて、水を入れて、コンソメの素と塩を投入して簡単スープに。そこへ、ししバーグを投入! 旨味自体は、脂がなければ対して出ないので、SOUPへINしても、美味しくなるわけじゃないのはわかっていたけど、パサパサなのは解消されて、スープが染み込んでしっとりと食べられるようになった。 とりあえず、食べ方自体は解 ...

ししハンバーグ&しし竜田揚げ

BOSSの作業場へ行くと、またイノシシが獲れていたようで、冷蔵庫にパツパツにしし肉が詰め込まれていた。FAN(犬)用に、古いしし肉を大量にもらってきて、うちの冷凍庫も、しし肉でパツパツ状態なので、そうそう、もらって帰っても保管する場所がない。そうは思ったが、ちょいと実験してみたいことがあったので、バラのあたりをごそっともらってきた。 僕が愛媛に来て、しし捕獲チームに参加させてもらってから、それまで、2-3kg単位で冷凍していたものを、2、30kgのイノシシに限って、あばら周辺に付いた肉をそのまま焼肉にして ...

no image

今日も、獣道を行く

今朝は、久々に、沢沿いを登ってみた。昨年の豪雨によって、沢から水がはみ出して周辺一帯のいろんなものを押し流した。そのため、沢の脇は、倒木や枝などがすっかりなくなり、とっても歩きやすい道が出来たのである。 その沢沿いを登っていった。ここを登るのは、ほぼ1年ぶり。豪雨の後に行った切りだった。 登るにつれ、沢の水量は減っていく。上の方から水が湧いているというわけではなく、いろんなところから水が集まってきて水量が増えていっているので、上に行けば行くほど、水は無くなっていき、こんな光景も現れる。 岩盤がむき出しにな ...

ゆずを収穫

ゆずを収穫した と言っても、10個もないのだけど、それでも一人で消費するには十分な量だ。もちろん、一度には消費出来ないので、保存することにした。 ゆずの保存方法をググってみると、 果汁皮種 この3種類を別々に保存するようなことが書かれていたので、やってみた。まずは、ゆずを半分に切り、種を取り、果汁を絞る。 レシピによると、果汁に10%の酢と塩を加えるとのことだったが、どうにも、不味くなりそうな気がしたので、どちらも加えずに、果汁100%の状態で保存することにした。うちにある、イタリア産レモン果汁というのが ...

2年間、ずっと気になっていた、日の出ホルモンへ初来店

愛媛に来たばかりの頃、美味しい定食屋はないものか?と色々と近場を探していた。その際、店の前を通りかかってから、ずっと気になっていた店があった。 日の出ホルモン 外観を見ると、オープンしているのか、クローズしているのかが、さっぱりわからなかった。今となれば、のれんが外にかかっているときは開いているのだということが分かったのだが、当初は、飲食店によくあるランチメニューとかランチやってますなどの看板が出ていないので、ランチをやっているのか?やっていたとしても、夜と同じ焼肉しかないのか?それとも、サービランチ的な ...

これは、、、なんじゃらほい?

毎朝の散歩、すでに飽きてきた。ってことで、できる限りルートを変えて歩くようにしているのだが、当然、道は限られている。街中のように、いろんな道があるわけではなく、メインロードは、上に行くか下に行くかだけだ。 そこで、最近は、トレッキングを超えて、結構過酷な登山レベルな散歩をしている。とは言え、長い距離ではないので大したことはないのだが、それでも、パジャマに長靴で歩いているのは、ちょいと不思議なルートを歩く。OPERA(ヤギ)も、たまに「そりゃ無理だメェ〜」とか、FAN(犬)も「行けないよ〜クゥーン」なんて泣 ...

マイケル・ムーアの世界侵略のススメ

ブログの中に映画の話題が出てくるようになった時というのは、日常がつまらなくなってきて暇を持て余しているという証拠である。実は、以前もこうした傾向があり、しばらく映画の話題が続いたあと、ブログの更新が止まったことがあった。 実際、ログガレージの建築は、半年で、ログを1段積んだだけで停滞している。ログを1段積むのには、2日あればできることなのだが、それを180日かかっている。完全に、やる気なさそうである。 この間、ポツンと一軒家の取材が来て、OPERA(ヤギ)を飼い始め、ポツンが放送され、FAN(犬)を飼い始 ...

早朝散歩と岩山瞑想

ヤギは、エサをやらずに散歩も不要という楽な動物だが、何を思ったのか犬を飼い始めてしまったことで、毎日2回エサをやり、朝は散歩に出る必要ができてしまった。なんという面倒な動物であろう。 その見返りが、忠誠心や愛くるしさ、人懐っこさなのだろうが、今の所、だいぶ慣れてきたとはいえ、一般的に見る犬のそれとは、まだまだかけ離れており、警戒心は拭い去られてはいない。 それでも、散歩に出かけると、とても元気に走り回るし、ちゃんとついてきて、懐いている感じは満載だ。毎日、少しでも違うルートを歩くようにしているのだが、山を ...

実は最近、料理教室へ通っている

愛媛の山に来て2年3ヶ月。そこそこ、知りも出来、各地域の名称と位置も頭に入ってきた。そんなわけで、うっすらと愛媛砥部の人っぽくなりつつある今日この頃。 よくあるカルチャーセンターの習い事というのに等しいものが砥部町にもあり、前々から、何かに行ってみようと思っていた。そこで、今回、料理教室に行ってみることにした。 料理教室といえば、新妻とか、単身赴任の中年男性とか、料理が苦手な主婦とか、退職後のおじさんとか、そんな感じか?というのが僕の印象だったのだが、行ってみると、来ている人たちのほとんどが、料理が得意そ ...

FANのリードを外してみた

FAN(ファン)が来て、もう少しで1ヶ月が経つ。一度、夜に首輪とリードが邪魔そうだったので外しておいたところ、どこかに行ってしまい心配だったけど、結局、近くにいた。 それからは、繋いでおくようにしたのだが、やっぱり、元気に走らせてあげたいと思い、しばらく前から、リードを外して散歩をしている。 ヤギのOPERA(オペラ)と一緒に行き、なんとなく同じように行動するため、OPERAがいてくれることで、僕もFANも安心して散歩ができるように思える。 散歩後にも、リードを繋げないままにしておくと、OPERAの場合は ...

約2ヶ月ぶりの外食

今日は、ちょいと出かける用事があったのでカレヤンでお出かけした。出掛けても、いつもなら外食などはせず、帰ってきて食べるのだが、今日は、久々にインドカレーが食べたくなったので、エベレストカレーへ行くことに決めた。 平日ランチは、ライスもナンもおかわりし放題なので、今までだったら、腹がはちきれるほど食べていたが、今となっては、お代わりしたくても、きっと食べられないので、ちょっともったいない気もするが、そんなことはいいとして、松山市街で用事を済ませて、伊予市にあるエベレストカレーへ向かった。 途中にリサイクルシ ...

栗と柿とゆず

秋といえば「食欲の秋」8月中旬から、超少食生活を始めたが、どうやら体の方が調子が良くなったのか、食事の量が増えてきた。 超小食生活を始めた頃は、体が多くを受け付けないというのを感じていて、腹四分程度食べると、もう胃がパンパンで、食べたくなくなっていたのだが、少しづつ食事量が増えてきたせいか、体調がよくなったせいなのか、理由はわからないが、最近は腹6〜7分ほどになっている。まあ、食欲の秋なので、冬に向けて栄養を蓄えようとしているのかもしれない。 ってことで、まずは、栗と柿とゆずが実っている。栗はイノシシに取 ...

祭りだ!

この辺りの地域は、毎年10月7日が祭りの日と決まっている。日付が決まっているので、確率的に平日になることが多いと思うが、昨年、一昨年と休日だった。一昨年は運動会の撮影、昨年は電気工事士の試験のため参加できなかったので、今年が初参加である。 浜松在住20数年、祭りに出たのは一度切り 地元浜松には「浜松まつり」がある。昼間は、砂丘でケンカ凧、夜は市街地で煉りと神輿。浜松人は、1年のうち362日大人しいのに、5月の連休3日間だけは、誰もがヤクザばりに怖いお兄さん&おじさんに変身する。 そんな盛大な祭りだが、参加 ...

少食生活の途中経過

少食生活を始めておよそ1ヶ月ちょっと。その結果が、数字として出た。 1ヶ月ちょっとで3.5kg減 うちには体重・体脂肪計があるのだが、2年前からダンボールの中で、まともに体重を測っていなかった。まあ、東京にいるときは、デブデブになって体重が70kgを超え、その後、近所の格闘系のジムに通ったことで、1ヶ月に1kgづつ減少して、結果として、ベスト体重の66kgをキープしていた。 山に来てからは、体を使っていたので、たぶん66kgをキープしたままだったであろう。そして今回、体重は62.5kgに減っていた。正直な ...

今ごろスイカ2玉目成長中

いつの間にか勝手に生えていたスイカのつるを発見したのは、7月も終わりかけの頃。その後、スイカの実が育ってきたのが7月末頃。そして、8月の末に収穫できた。 その後は、もうあとは枯れるだけかと思っていたのだが、なんと、今ごろ2玉目が育ってきた。そのまま放っておいても、どう考えても成長はしないだろうと思い、温室効果を狙って、ビニールをかぶせてみた。これで、もしかしたら、もしかして、大きく育つかもしれない。 つっても、収穫できるとしたら今月の終わり頃。もう、スイカって気分じゃないんだけどね。

FAN(犬)劇的変化

昨日から、FANの行動が劇的に変化した。今までは、頑なに小屋から出てこなかったのを、毎日、引っ張り出して外の環境に慣れさせるようにしていたのだが、2週間続けていて、僕は正直、いい加減に嫌になっていた。 それに加えて、一昨日の、夜中の脱走事件。昨日の朝は、眠いし、疲れたし、ごはんや散歩を喜んで待っているわけでもなく、嫌がるFANを無理やり外に連れ出すのは、本当に億劫だと思いながら、朝の散歩の準備をしていた。 で、小屋に行って、いつも通りにまずは声を掛ける。「おはようFAN。行くよ!」いつもなら、こう話しかけ ...

愛犬のしつけ教室へ行ってきた

FAN(犬)をもらってきてから、ちょうど2週間目の昨日。動物愛護センターへ、愛犬のしつけ教室に行ってきた。 FANにとって、最低でも1ヶ月以上過ごした場所。行けば、きっとその時のことを思い出すだろうと思っていた。一体、どういう反応をするのか?少し心配だった。 その前に車に乗せると、用意したダンボールの中に飛び込んで丸くなった。出発しても暴れたりすることは一切なかったのだが、FANの心拍数がやばいくらいに早い。極限状態の緊張なんだろう。 僕も2週間ぶりにカレヤン(Porsche911)に乗ったのだが、エンジ ...

今度は干し肉。首輪を自作

またまた犬の話題。イノシシの肉が大量にあるので、今度は、干し肉にしてみた。犬のトレーニングに、うまくできたらおやつをあげるってのがあったので、干し肉を作っておやつにしようと言う魂胆。3日干して、FANにあげてみると・・・ 「食わねーじゃんか」 やっぱ、3日干しただけじゃ、生っぽくて嫌なのだろうか?それに、保存のことも考えたら火を通した方が良いと思って、オーブンでこんがり焼いてみた。すると、 トレビア〜ンな香り 犬にやるにはもったいないくらいだけど、まあいいか。ってことで、焼いたやつをあげてみたら、食いまし ...

薪ストーブ設置完了!

2年前、この山に来てすぐに薪ストーブをもらった。7.5畳の小屋では、薪ストーブは危険じゃないか?と、思って、ずっと使わずににいた。しかし、その考えが変わる出来事があった。 小屋暮らしの若者たち 最近、僕のように山に住む人、古民家を改装して田舎に移住する人、農業をやり始める人々、そして、安い土地を少し買い小屋を作り生活する若者。そんな人々が増えている。 ある時、小屋暮らしの若者たちのYou tubeを見ていた。彼らは、BLOGやYou tubeなどの広告収入で、現金を得ていることが多いため動画も豊富にある。 ...

FAN(犬)ようやく、外でちょっと落ち着く

FANがうちに来て、ちょうど10日。常にビクビクと怯えていたが、いつまでも、小屋の中に引っ込んでビクついているだけでは、先がない。そう思って、3日目あたりから、小屋から引っ張り出して、外を見せるようにしてきた。 1日目、2日目あたりは、地面に下ろすとすぐさま、物陰に走っていき、ビクつきながら隠れていたが、3日目あたりには、ウロウロとしながらおしっこ・うんちをするようになり、その後は、多少徘徊するようになったが、相変わらず、ほふく前進は変わらなかった。 そして、本日、ようやく、多少の時間であれば、外でも凛と ...

冬の朝日、獲得作戦!

4時間しかない冬の日照時間 真冬になると、朝日が顔を出すのが午前10時、そして、夕日になる前に木々の下に沈んでしまうのが午後2時。たったの4時間しか日照時間がない。ただでさえ寒いのに、頼みの綱のお日様まで1日の2割も顔を見せてくれないのでは、なかなか寂しいものだ。 これは、山に住む宿命といってもいいかもしれないのだが、山の山頂にいれば、登山経験のある人は実感したことがあると思うが、朝日は地平線から登り、夕日は地平線に沈んでいくのが見える。日照時間で言えば、どこよりも長い。 しかし、山に住むとき、ほとんどの ...

FANが来て、ちょうど1週間

先週の土曜日、愛媛県動物愛護センターに行って、1匹の犬をもらってきた。生後4ヶ月ほどだという犬は、まだ名前がなかった。帰りの車の中で、名前を考え「FANTOM」通称「FAN(ファン)」と名付けることにした。 愛護センターでゲージの中から出すと、おしっこを漏らした。その後、立て続けに、もう一度。抱っこしていると、安心するのか大人しかったが、車に入れようと下に下ろした瞬間にリードを引っ張り、首輪が抜け逃げていった。と、思ったら10m先でうんち。それも、下痢気味、大量。 逃げると言っても、当然、元居た場所へ戻る ...

OPERA、FANを探す

FAN(犬)が来てから、ちょうど1週間が経とうとしている。FANが来た当初、OPERAはヤキモチを焼いていたのか、自分を主張しようと頑張っていたのか、とにかく、OPERAの行動は、いつもとは違っていた。 その最もたる行動の一つが、僕の住んでいる小屋のテラスで、おしっこ&うんこをしてしまうことだった。「ここは、僕のテリトリーだ!」という主張をするための、マーキングにやっているように思えるが、僕としては、かなり迷惑な話で、どんなにOPERAがおしっこをしても、速攻で水で丹念に流すし、うんこをすれば、速攻片付け ...

柿の葉茶を作った

「茶」 うちには、意外にも結構たくさんの「茶」がある。定番の有機ダージリンや天然ベルガモットを使ったアールグレイを始め、アッサム、キームン、ルイボス、杜仲茶、夏の定番黄金の麦茶、そして、忍者屋敷で買ってきた忍家伝方健保茶など。よっぽどお茶好きかと思われるかもしれないが、実際、断然コーヒー党である。 お茶は、実際にはさほど飲まないので、茶葉の鮮度は良くはないが、飲みたい「茶」がないのは味けないので、それなりに揃えているのだ。もちろん、冷凍保存で。 さて、今回、また1種類茶が増えることになったが、今までとは一 ...

とっても贅沢なエサになってしまったかも?

FANのエサをどうしようかと思い、連れてきたときにホームセンターで「サイエンスダイエット パピー用」を買ってきた。色々あったけど、愛護センターでもサイエンスダイエットだと言っていたので、同じものの方が抵抗がなくて済むだろうと思ったので選んだ。 ドッグフードは、完全栄養食だから、他に何もあげる必要はないと言われるが、一生をドッグフードなる加工品で過ごすなんて、人間でいえば、栄養バランスが完璧に計算された病院食とマルチビタミンを食わせられているようで味気ない。 やっぱりステーキが食いたいだろ とはいえ、牛肉を ...

ようやく極度の緊張から解放されたか?

FAN(犬)が来て、5日目を迎えた。今朝は、明るくなりかけの5:30頃にエサをあげた。昨日までは、朝メシは食べなかったが、今日は、エサを置いて、僕がその場を離れるとすぐに食べ始めた。 よっぽどお腹が空いていたようだ。昨夜のビデオの録画を見直してみると、うんちを4回もしている。センターを出るとき、うんちをしていたが、それでも、よっぽど溜まっていたと思われる。そして、うんちをしたことで、腹が減ったのか、なんと、 自分のうんちを食べていたのだ。 もう、うんちも空腹も限界だったんだろうな。 そして、今日は、朝から ...

あらっ、外に出て座ってる

今日で3日目を迎えたFAN(犬)今朝のご飯は、一昨日、昨日同様に食べなかった。そして、小屋の奥でジッとしている姿も変わらない。 小屋の前面につけた金網は外し、囲いの外に自由に出ることができるようにしておいた。僕が、そこにいる状態では、小屋の奥から出てくることはなかったのだが、15:30頃作業を終えて戻ってくると、なんと、 小屋の外で、座っているではないか! まるで、忠犬ハチ公のように、主人を待つ忠実な犬そのものの格好で。とはいえ、僕を待っていような感じではなく、僕が戻ってきても無反応。ただ、小屋の奥に逃げ ...

おしっこ・ウンチした。よかった〜

昨夜で、FANが来て3回目の夜。ググってみた所、人が留守の時や深夜に、ウンチするということが書いてあったので、夜、するかなぁ?と思っていたのだが、一昨日は何もなかったので、少し心配をしていた。 FANは、おしっこやうんちが出たくなったからと言って、小屋の中でしないような感じだったので、昨日、小屋+外部分も作って設置してみた。 昼間は、じっとしているだけで、ほとんど動かないのだが、夜になると動き出す。 夜、まずは、薄暗くなってからご飯をあげると、周りに誰もいないのを確認して慎重にエサを食べ始めた。FANから ...

四国霊場51番札所 石手寺

一昨日、動物愛護センターへ行く途中、四国霊場51番札所の石手寺の前を通りかかった。パッと、通りから見た瞬間「あれっ、ここ来たことあるなぁ」と思った。そのときは、そこがお遍路八十八ケ所のお寺の一つだとは思っていなかったのだ。 石手寺の正面は、他のお寺にはない、非常に独特な雰囲気があり、一度来たら忘れられない。僕が、まず覚えていたのが、お堂に行き着くまでの参道がアーケードの様になっていて、両側にお店が並んでいるところ。薄暗く、まるで地下のアーケードを歩いている様にも感じる場所だ。 暗く感じる理由は、ほとんどが ...

一匹増えてしまった。今度は犬

昨日、動物愛護センター(要は保健所)から、子犬をもらってきた。 犬種は、THE雑種 どんな顔つきになっていくのか?どんな体型になっていくのか?どれほど大きくなるのか?まったく不明という、お楽しみ福袋みたいな感じ。 昨日、里親を募っていたのは、17頭。里親希望として参加していたのは、およそ9組。預けるのは、1組1頭なので、8頭は里親が見つからないまま、センターに残ることになる。 しかし、実際に昨日、犬を連れて帰ったのは、たった5組だった。月1回やっているとのことなのだが、先月など、1組だけだったそうだ。 今 ...

© 2024 Mark's LIFE