Mark

もしかしてUFO?

今の時代、UFOを見たと言っても、さほど、不思議がられない世の中になった。UFOが飛んでいるのも、地球外生命体が存在しているのも、すでに常識となっている。 東京にいると、光がいっぱいあるので、空を飛ぶUFOどころか、飛行機の光さえ見えにくい。しかし、田舎にいると、基本的に暗いので、ちょっとの光がよく見える。 昨日、とっても眩しいゴルフ練習場の光を、隣の山の上に撮りにいった。その際、一眼レフカメラとiPhoneで、露出を変えながら何枚か撮影した。 撮影しているときには、気がつかなかったのだが、iPhoneで ...

連絡帳、、、飛ぶ!

今や、紙の連絡帳など誰も使っていないのでは無いか?と、思えるほど、デジタルによる保存が当たり前になった。さらに、昔は、親しい人の電話番号などは、覚えていたものだが、今ではすっかり番号を押すことがなくなり、誰の電話番号も記憶にない。 そんなデジタル時代には、頼もしい味方が存在する。それが「クラウド」である。 スマホやPCなどの一つの機器にデータが保存されているだけでなく、複数の機器に同時に存在し、さらにWebサーバー上にも記録されているとなると、世界が破滅でもしない限りデータが消えてなくなるということはない ...

薪割り始めたぞ【薪割り他、助っ人も募集】

昨年の冬、切り倒した丸太があまりにも多く、一人ではとても処理できなかったため、みんなに手伝ってもらおうと、薪割りイベントを開催した。春になり、GWあたりには、倒してあった丸太もなくなるだろうというときに、コロナ騒ぎでやむなく中止になった。それから、薪割りはしてなかったけど、最近、復活。やはり、薪を消費する時期になってくると、生産もしなきゃ!という思いに駆られるようで、木を倒しては割っている。 Youtubeの投稿をしなくなって2ヶ月。久々にUPしたのが、ヤギがみかんにむしゃぶりついている動画。ありがたいコ ...

わさび

わさびは、順調?

OPERA(ヤギ)に食べられ、大雨で流されながらも、踏ん張って残ったわさびは順調に育っている。ただ、一つ、OPERAに感謝するべきことがある。それは、OPERA防止のために張っておいた、電気柵の線が、どうやらOPERA以外にも役立っているようだということ。 わさびを狙う、何者かがいる証拠を見つけたのだ。それは、電気柵の線から、少し飛び出していた、わさびの葉っぱが食べられていることで分かった。イノシシなどの獣は、どうやら「青い線」に警戒するようで、電気柵の線に電気が通っていなくても、青い線を超えて来ないらし ...

ヒラタケ、やられた〜!!

一回目のヒラタケがニョキニョキしてから、しばらく出てこなかったが、雨が降って、第二弾のヒラタケが登場した。ところが、しばらく放置していて、いざ頂こうと思ったら、何やら傘の裏に白いブツブツがついている。「前は付いてなかったな〜」と、思いググってみると、「白こぶ病」というやつらしい。 これは、なんとかというハエが卵を産んで、線虫がいて・・・「うぇ、、、」説明を読んだだけでキモい。 って事で、どうやら食べてしまっても大丈夫らしいんだけど、とりあえず、その部分は取り除いて使う事にした。除いていくと、食べられそうな ...

日本製VS中国製、今はもう・・・

うちには、光回線が通っていない。こんな山の上に一軒だけのために、光ファイバーは通してくれないようで、2年前からWiMAXを使っている。 山に来た当時は、Docomo回線のスマホで、デザリングで使っていたが、あまりにも遅いので、ADSLを通した。ところが、ADSLは、デザリングよりも遅かった。そのため、WiMAXに変更。 今度は、au回線で、今までよりも格段にスピードアップした。そして2年が経ち、Wi-Fiルーターも、新しいものが出ていたため、替えてみる事にした。 今まで使っていたのが、ファーウェイ(中国製 ...

ヤギ、みかん食う

オマケの効用

オマケ、それは、心惹かれるモノ。商品というものは、価値=価格となっているため、支払った代金と同等の価値であることを知っている上で代金を支払い、商品やサービスを受け取る。その商品やサービスが、思っていたのと同じこともあれば、思っていた以上のこともあったり、思っていたよりも良くない時もある。だが、おおよそ、想定の範囲内である。 しかし、オマケというものは違う。オマケには代金を支払わないので、まずは期待値はゼロである。さらに、オマケというものは、受けるべき商品やサービスの延長線上にない場合が多い。 例えば、無料 ...

四国半周300km

横浜から旧友が来た。僕も、東京へ行った時には、必ずと言っていいほど、彼女の店に寄る。KIKCAFE 今回は、初四国ってことで、まずは、香川へ。待ち合わせ場所は、善通寺駅。「お大師様の生誕の地へ行きたーい」ってことで、善通寺を見学して、定番のうどんを食べに行く。 うどんは「長田うどん」へ四国に住んでいても、香川までは120kmあるので、おいそれとは、なかなか来ない。僕自身も、香川でうどんを食べたのは三回目かな? 四国に来て感激だったのは、この、うどんのうまさ。これは、讃岐だけじゃなく、香川だけじゃなく、愛媛 ...

またまたスマホを替えた。iPhone12mini

初代iPhoneSEの画面を割ったことから始まったスマホ機種変 iPhone5からiPhoneSEに替えた時、スマホ大型化の時代になっていた。どんどんiPadに近づいていき、iPadも同時に大きくなっていった。 コンパクトに使いたい人は、Apple Watchと言う選択肢にしろってことだったのかもしれないが、Apple Watch単体では、大したことはできないので、役に立たない。そこで、全世界のニッチな人々は、iPhoneSE2に期待していた。 しかし、Appleは、裏切った。iPhoneSEユーザーは、 ...

Fuu(メスヤギ)復活!

先週末の話。 ここにきて一週間で、体調を崩したメスヤギのFuu(フー:正式名は不二子)が、ようやく体調を取り戻した。三日目の朝は、小屋から出てこなかったため、まだ、体調がすぐれないのかと思い、OPERA(オスヤギ)だけを連れて小屋を出た。すると、Fuuは、小屋から出てきて、OPERAの方をじっと見ているのに気がついた。そこで、Fuuの元に戻り「行くかい?」と声をかけて、ロープを握り、出口へ向かうとついてきた。 ヤギ二匹と、犬一匹を連れて池の土手へ向かった。土手に着くと、ヤギ二匹とも勢いよく草を食べ始めた。 ...

Fuu(メスヤギ)ゲロる

Fuuが来て、ちょうど1週間。今朝、小屋から出て来ないので中を覗くと、Fuuのゲロが飛び散っていた。昨夜、ゲロったようだ。 以前、同じようにメスヤギのCHARが来て、1週間後にゲロしていたので、今回は驚かなかった。CHARの時は、死んでしまうんじゃないか?獣医さんを探さないと。など、あたふたしたが、ゲロゲロに吐いて、しばらくしたら回復していたので、今回も、きっと大丈夫だろうと放っておいた。 CHARの時と同じように、ちょうど1週間後に嘔吐をするというのは、偶然なのか?一般的には、ヤギには合わない木の葉や草 ...

作業場に、北風対策のポリカ貼った

2018年、ログガレージと同時に建設を始めた作業場。作業場は、掘立構造で、切ってきた丸太を土に埋めて柱にし、その上に、梁となる丸太を乗せて、全体の半分に壁をつけて、屋根を乗せただけの簡単な作りで、あっという間に完成した。 屋根があれば、雨は防げると思っていたので、壁は半分だけにしていたが、風がふくと雨と共に吹き込んでくるし、中のものは飛んで行っちゃうしで、やっぱり壁はある程度欲しいってことで、北面だけを開けて、東西に扉をつけた。 これで、風の影響をかなり抑えられたのだが、真冬に問題がやってきた。真冬は、言 ...

2年経って、ようやくガレージ基礎のセパ穴を埋めた

ログガレージの基礎コンクリートの施工を行ったのは、2018年12月。もう2年も前のことだ。12月に基礎をやっていて、翌年4月にはログは全6段中4段まで積み上がっていた。その間、隣の掘立構造の作業場も同時進行していた。この頃は、毎日、コツコツと建設に勤しんでいたのだ。 変化が起きたのが、2018年の4月。風が吹くと桜が散って、桜吹雪が舞っている頃だった。皆さんご存知のポツンと一軒家の取材班がやってきたのである。 ここから、今まで、コツコツと毎日ルーティンで作業していた日々が終わった。テレビの取材がきっかけで ...

ヤギ増えた

2日前に、OPERA(オスヤギ)が寂しがるので、嫁さんをもらってきてあげようか、どうしようか?という記事を出したが、もう、早速、もらってきた。半年前に行方不明になってしまったCHARは、生後3ヶ月の子供だったが、今回は、OPERAよりもお姉さんの3歳。種類は、CHARと同じトカラという種類。OPERAも、トカラの血が少し入っているのだが、トカラ特有の茶毛は、OPERAには見られない。 トカラは、ヤギの中では小さな種類なのだが、今回来たメスヤギは、OPERAと体格は大差ない。OPERAが小さいってことなのだ ...

ヤギ、エクスタシー

興奮すると、上唇を上げ、首を目一杯伸ばしてエクスタシーを表現する。本来であれば、メスヤギの匂いでエクスタシーを感じるのだろうけど、ヤギは自分しかいないので、自分のおしっこを舐めて、エクスタシーしている。要するにオナッテルということなのだろう。 最近、OPERAは、やたらと寂しがる。原因は、繋いでいるからだろう。 フリーだったときは、好きな時に、好きな場所へ勝手に行っていたので、OPERAが一人になっても寂しがるなんてことはなかったし、寂しがって近づいてくるということもなかったのだが、繋がれていて自由に動け ...

初めて至近距離で生コウモリを見た

コウモリというものは、洞窟にいる。どこかの観光用の洞窟に行った時に、天井に張り付いていたのを見たような、見ないような。あとは、動物園にもいたかもしれない。しかし、コウモリという生き物に、大した興味はなく、それも、遠くにいる場合、単なる黒い物体であって、カラスと大差ない。 だが、すぐ目の前に現れたとなると話は別だ。どうやら、傷ついていたのか、飛べなくなってしまったコウモリが落ちていた。 飛べなので、じっと観察してみた。こちらを威嚇してくる。その口の内部には、小さいながらも2本の牙が生えていて「キー!」という ...

犬も繋いだ

犬も繋いだ。繋いでから、もう実は半月が経つ。 犬を繋いでおくというのは、世間の常識なので、犬を繋いだからと言って、だからなんだってことなんだけど、広大な私有地があるのだから、本来は、この広大な土地の中で自由に遊んでいれば、特別、文句を言われないのだろうが、ヤギも同様、敷地を超えて、他の人のいる場所へ行ってしまっては、話が別である。 山を超えて、山の反対側にある射撃場へ行ってしまったということは、ヤギを繋いだときの記事にも書いた。こうして、他の人に危害や多大な迷惑をかけたわけではなくとも、人のいる場所に行っ ...

法人確定申告を初めて自分でやった

今年で、創業20年になるが、初年度から税理士さんに依頼をしていたので、法人の確定申告を自分でやったことがなかった。たぶん、多くの会社経営者も、経理担当者たちも、実際に、法人の確定申告を自分でやったことはないと思う。 個人の確定申告であれば、僕も、必要な年には自分でチャチャっとやっているので、法人と比べて、比較的簡単に行えることはわかるし、自分で確定申告をやっているという個人事業主も多いことだろう。 経営を20年やっているし、高校では商業科で簿記は得意な方だったし、税理士さんに丸投げと言うこともなく、結構、 ...

光り輝くTOKYO・・・

今回、久々に長めのTOKYOだった。コロナの影響で、いよいよ、僕の会社も安泰ではなくなり、倒産か飛躍か?というところにきた。おちおち、山でのんびりとしてはいられなくなってしまったのである。 そんなわけで、久々のプレゼン。とはいえ、今回は、ほとんど喋らないで、横に座っているだけなのだが、これからの命運がかかったプレゼンだったのだ。 山に来て3年が過ぎ、プライスレスな世界を体感し、さらに、お金というものが、生きる上でのほぼ中心にあったと思われたものが、単に、一つの道具という感覚になった今、仕事をしてお金を稼ぐ ...

なぜ、こんなに売ってるキノコと味が違うのか?ヒラタケ初収穫&パスタでいただき

今年の初め、ヒラタケの原木?をもらった。で、そいつからニョキニョキとヒラタケが顔を出し始めた。ってことで、 ヒラタケ初収穫! ヒラタケって、あんまりスーパーで買うキノコリストに登場しない。キノコといえば、しいたけ、しめじ、えのき、舞茸、エリンギと、この辺りだろう。 なので、ヒラタケって、あんまり食べたことがないかもしれない。もしかしたら、まったく食べたことがないかもしれない。 そのくらい知らないキノコなので、比較のしようがないんだけど、それでも、オリーブオイルでチャチャっと炒めて食べてみると・・・ うまい ...

OPERA(ヤギ)永久に自由を失う

OPERA(ヤギ)を、今日から、永久に自由にしてやれなくなってしまった。これで、僕の「家畜もペットも、みんな自由に一緒に暮らそう計画」は終わった。 OPERA(ヤギ)とFAN(犬)は、先週の週末、行方不明になった。しかし、翌日の夕方に、FANは帰ってきたのだが、OPERAは依然として行方不明のままだった。OPERAの体の大きさからして、そうそう簡単に、捕食されることはないとは思うのだが、それでも、捕食される種類の動物なのだから、襲われて食べられていてもおかしくはない。そう思って、半ば諦めていたところ、二日 ...

草に埋もれ育つ苗と、単独で育つ苗

みかんを食べた後に出てきた種を、鉢に植えておいたところ芽が出た。ゆっくりとではあるが、すくすく育ち苗は10cmほどに成長。 ほぼ、ほったらかしにしていたところ、二つの鉢に変化があった。一つは、草がボーボーに生えてきたのだが、もう一つは、草がほとんど生えなかった。 これは、単純に、土の表層部分に、草の種が残っていたか、いなかったか、だけだと思うのだが、この草によってかよらずか、苗にも変化が現れた。草に埋もれて育っている方の苗は、虫にまったく食べられていないのだが、草が生えていない方の苗は、虫に食べられていた ...

月と団子とバイオリン

昨夜は、中秋の名月。十五夜お月さんというやつだ。こうした言葉は知ってはいても、それを心ゆくまで愉しむ(たのしむ)ということはなかなか無い。この日本で、どのくらいの人たちが、月を見上げながら団子を食べていただろうか? 今回は、山友の提案で、 夜の山に登って、岩の上で月見をしながら団子を食べよう! ってことになった。この3年で、夜の山に登ったことは一度もない。そして、月見団子など、ずっと昔、小学校低学年程度の時に、縁側でやったような、やってないような・・・そんな程度の記憶くらいしかない。 真っ暗な夜の山、何が ...

早くも、薪ストーブに火を入れた

まだ、9月だというのに、早くも薪ストーブに火を入れた。気温が10度台になり、室温も20度を切ってくると、やはり、少し寒く感じる。 寒さを感じつつも、まだ9月だし・・・そう思って、少し厚めの上着を羽織って凌いでいたが、ここ数日は、夜中、寝てても少し寒さを感じるほどだった。 そこで、今夜は、本格的に薪ストーブをつける事にした。とはいえ、本気で火を焚けば、あっという間に、灼熱地獄のように暑くなってしまうので、ちょろりちょろりと火を入れ、暑くなってきたら窓を開けるという具合にしている。 こうして、薪ストーブの暖か ...

FAN(犬)初、イノシシ捕獲

クボちゃん(ユンボ)で、雨で荒れてしまった山道を直している時、豚の悲鳴のような「ヒー、ヒー」という鳴き声が聞こえてきた。いつまでも聞こえるのと、意外に近くだったので、クボちゃんのエンジンを切って、その鳴き声のする方へ目を向けると、なんと、FANがイノシシを咥えて、ブンブンと振り回してた。 大きさは、FANと同じくらいなので、体重は10kgちょっとだろう。自分よりもやや重いイノシシの体を咥えて何度も振り回している。 噛み付いているのが、お尻の辺りだったので、あれでは、なかなか相手はくたばらない。とはいえ、一 ...

1ヶ月以上前のことだが、人生最悪の腹痛を経験した

もう、1ヶ月以上前のこと。その時、なぜ書かなかったのかというと、腹痛の原因が明らかではなく、予測で書くのはよくないと判断したためである。では、今、書いているのは、最悪の腹痛の原因を特定できたのか?というと、実際には、そうではない。ただ、あの時よりも、うっすらと原因について確証を深めてきたので、書いてみることにした。 3つの原因 この日、腹痛を引き起こす可能性のある出来事が3つもあった。まず1つ目の原因が、 糞尿処理 である。こう書くと、もう、確実にこれだろ!と、感じるかもしれないが、まあまあ、結論は最後ま ...

久々の船釣り。しかし、最も重要な忘れ物をした

それは、酔い止めである。結果、1時間ほどで気分が悪くなり、朝飲んだコーヒーと共に、胃の中にある胃液の全てを吐き出した。もちろん、釣りどころではないが、それでも、釣りに集中していると、そこそこ、気分が晴れたが、やはり、釣りを楽しむには、難しい状態であったことは確かである。 いまの山を販売していた不動産屋の会長さんが、船を所有していて、時々、船釣りに誘ってくれる。今回も、MY竿や釣り道具を持参して、色々と試してみようと意気込んでいた。 いつも、お昼のお弁当は、どこかで購入していくのだが、山に来て3年が過ぎ、自 ...

わさび植えたぞ!半分ヤギに食われちゃったけど(泣)

10月中旬あたりに、わさびを植えようかと思ったら、考えることが同じようで、山友が一足先にわさびの苗を購入して、お裾分けしてくれた。ってことで、わさびを沢に植えることにした。 試しに、わさびの葉っぱを少しOPERA(ヤギ)に上げてみたら、バクバクっと食べたので、そのまま植えたのではヤギに食われるってことで、杭を用意し、その周りに電気柵の線を張り巡らせることにした。そこら辺の細い丸太を切って、先の方を尖らせて杭を作るのは、もう手慣れたもので、チョチョイとやって出来上がり。ハンマーと電気柵の線と、わさびの苗を持 ...

ハンターFAN(犬)ついにハクビシンを仕留める

夏というのは、獣たちにとっては、食糧不足の季節らしい。人にとっては、夏というのは、植物の成長が盛んで、夏野菜がワンサカ出来るというイメージがあるのだが、イノシシやハクビシンにとっては、どうやら違うようなのだ。 灼熱の真夏から、今度は、秋の長雨となり、雨の間は、餌を食べに出かけられないし、さらに、周辺にエサはない。以前、行方不明になってしまった、メスヤギのCHARも、雨が二日間降り続いた後に行方不明になってしまったが、雨のせいで腹を空かせた獣に襲われてしまったと考えるのが妥当だろう。 そこで、獣たちはリスク ...

© 2024 Mark's LIFE