んっ? 「働いた」という表現は正しくないか? 働くとは、単に何かをするということではなく、誰かのために何かをして対価を受け取ることをいうのだろう。 自分のために何かをしていても、それは、働いたとは言わないかもしれないな。 いやいや、これは、自分のためでもあるが、それだけではない。 会社のためにもなるし、その先の、仕事のためにもなることだ。 とはいえ、学生が専門的なことを学んだり実験したりするのは、仕事ではない。 それが、将来の職業に繋がっていたとしても「働いた」とは言わないな。 でも、同じようなことを会社 ...