山で摘んだ野いちごで、野いちごジャムを作ったよ
鍋に入れてコトコト煮ると、かなりの水分量。っていうか、つぶつぶの中身は、ほぼ水分。 あっという間に煮えてきて、食べてみると・・・おぅ、酸味が効いていてうまい。 ここに、砂糖を加えて出来上がり。 ジャン! 少し、つぶつぶを残してみたよ。 ブルーベリーの時に、カチカチになっちゃったので、今回は、早めに火からあげたけど、今度は、シャビシャビすぎた・・・。 でも、まあ、ヨーグルトにでもかけて食べればいいってことに。
野いちご摘みに行ったよ
家の周りを見てみると、赤くルビーの様に輝いている果実が実をつけている。 食べてみると・・・なかなかいける。 野いちごの一種で、「ナワシロイチゴ」ってやつ。 どうやら、山一帯に生えているらしく、奥様と一緒に散歩がてら野いちご摘みに出かけた。 <途中の一コマ> ちょこちょこ、生えているんだけど、なんせ小さいものだから、大して量がとれないかなぁと思ったけど、意外と採れた。 今日の天気予報の最低気温は、砥部町7度の予想。 10度切ってくると、さすがに寒い。 モミジも紅葉してきたよ。 もういっちょ。 朝食の写真。 ...
ちょいと時間が空いたので、You tubeで、橋下さんの出た番組を見ていた(聴いていた)
いろんな人が討論しているのだが、みんな自分の意見が正しいと信じて?か、どうかは分からないが、懸命に話している。と言うか、自分の意見を押し通して、違う意見の人を屈服させようとしている。 実に醜い討論に聞こえる。 誰の意見が正しいとか、間違っているとか、そんなものは、それぞれの人の都合によって捉え方が違うわけなので、良いとか悪いとかは「無い」というものだと思う。(僕は、そう考えている) そう思って聴いているのだが、どうにも、「どう考えても、橋下さんの言っていることが正しいように思う」と感じる。 これは何故か? ...
Untitled
ちょいと時間が空いたので、You tubeで、橋下さんの出た番組を見ていた(聴いていた) URL: youtu.be いろんな人が討論しているのだが、みんな自分の意見が正しいと信じて?か、どうかは分からないが、懸命に話している。と言うか、自分の意見を押し通して、違う意見の人を屈服させようとしている。 実に醜い討論に聞こえる。 誰の意見が正しいとか、間違っているとか、そんなものは、それぞれの人の都合によって捉え方が違うわけなので、良いとか悪いとかは「無い」というものだと思う。(僕は、そう考えている) そう思 ...
トランプ渋滞
外苑前から、都バスに乗った。 と、その前から、随分と遅れて来たのだが、乗ってからも渋滞が凄い。 幸いにして、次の予定まで時間があるので、のんびり走ってもらっていいのだが、いつもの都内の渋滞と比べても、半端なく渋滞だ。 原因の大元はトランプ米大統領なのだが、至る所で行われている交通規制が、渋滞を引き起こしている。 そこ通るのか? と思うが、なんだか関係ないところまで、警戒しているようにも思えるのだ。 もちろん内情などは、サッパリ知らないので、なんやかんや言っても仕方がないが... まあ、逆に考えればいい。 ...
またまた外苑前に居るよ
東京に来るたびに、ALIA元本社&スタジオのあった(僕の自宅も)外苑前に来ている気がする。 東京は、日に日に苦手になるけど、ここ、外苑前や表参道のある青山は、好きな街だ。 ここには、オシャレなショップが多いし、イカす連中やカッコいい車たちが溢れている。 すべて「お金」がモノを言うが、それにセンスがプラスされているのだ。 そう思うと、東京、特にここ外苑前に住んでいて良かったと思える。 今後の人生設計に、どう生かされていくかはわからないが、きっと、他の人には出来ない何かが出来ると、信じているのだ。 v ...
朝日の登る頃に出て
夕日の沈む頃に帰る。 そんな、数日を過ごしている。 山に居れば、朝日で目覚め、夕日と共に1日を終える。 太陽と同じリズムで生きるのは、心地がいい。 冬になっていけばいくほど、日の出ている時間は短くなる。 なので、活動時間が短くなるように思えたが、実際には、夏の日中は暑くて行動時間は、結局短い。 夏は、朝夕に動いて、昼間はのんびりとするのが良いのだろう。 山に行ってから、今日で、ちょうど4ヶ月。 生活リズムを確立しようと、試行錯誤していたが、結局は、季節によって変化させる必要があるってことに気がついた。 サ ...
みんなで、ホテルで、朝食ビュッフェ
今日は、始発のバスに乗り、江東区有明へ。 朝8:00有明のスタッフたちが集合! 僕も加わり、朝食ビュッフェ。 みんなでミーティングと考えた時。 仕事終わりにやろうとすると、どうしても「酒」が付いてくる。 そうなると、なんだか不健康そうだ。 そこで、有明チームでは、全員が出勤する月曜日の朝に、ホテルでの朝食ビュッフェミーティングをやっているのだ。 今日は、3連休明けって事で、みんな、すっごく眠そうだったけど、早起きは三文の得って事で。 寒くなって来て、体調を崩しやすくなっているので、「よく食べ、よく動き、よ ...
ウイルスと埃とお金
今日は、連休の中日(なかび)だ。 東京駅に入ると、とっても混んでる。 とは言え、いつも混んでるけど。 月に一回、こうして東京に来ているけど、それほど、混雑した場所へ行くことはない。 それでも、だんだんと、東京の混雑ぶりを忘れ、だんだんと不慣れになってくる。 山には、いろんな菌がいっぱいいるだろうけど、東京には、やっぱり、ウイルスがいっぱい居そうで恐ろしい。 急いでマスクをしたよ。 そして、山には風が吹くと、土ぼこりが...大して舞わないんだけど、まあ都会よりは。 東京は、アスファルトとコンクリートに覆われ ...
今日からTOKYOです
今日は、いつもの羽田ではなく、ジェットスターで成田へ向かう。 ジェットスターの機内持込手荷物の重さは7kgと決まっているのだが、いつもWebチェックインやチェックイン機にてチェックインを行うため、持込荷物の検査をされたことはなかった。 しかし、昨日思った。 今回の座席は、非常口席なのでWebチェックインは出来ない。 となると... 「松山空港に、チェックイン機あるか? うーん、なかったらカウンターでの手続きだ、持込荷物のチェックがあるかもしれない...」 そう思って、今回は、カバンを一つにして、重量をちゃ ...
またまた、もろうてきた。
今度は「鉄パイプ」 と「いも」 ウチから三軒隣で、溶接もやってもらった、イチローさん(本名ではない、僕が勝手にイチローに似ているので、こういっている)から、溶接のお礼にビールとワインを持って行ったのだが、またまた、鉄パイプをもらってしまった。 もらってばかりで、なかなかお返しができないのだが・・・ さらに、奥様から、収穫していた芋ももらってきたのだ。 この鉄パイプで、何をするのかというと、薪棚を作ろうと思っているのだ。 今まで、木でいろいろと作ってきたが、鉄パイプでもやってみようと思ったわけだ。 鉄パイプ ...
ようやく、カレヤンの駐車場完成!
カレヤンが雨ざらしにならないように、引越し当日に届けてもらった、ビニールハウスみたいな駐車場のキット。 せっかく、引越し日に届けてもらったにもかかわらず、4ヶ月近く倉庫の中に置かれたままになってしまっていた。 それが、とうとう、今日、完成した。 長かった・・・ くぼちゃん(パワーシャベル)で、勾配を緩やかにして、崖の上の木々を切って、片付けて、砕石を敷いて、ようやく、建てることができた。 しかし、この建てるのも大変だった。 キットになってるんだから、簡単にできると思ったら大間違いだった。 まず、いきなり、 ...
トマトもろた
昨日、今日は台風でした。 お風呂のビニールカーテンは、下に下がるのではなく、旗のように横になってはためいてます。 いろいろと飛びましたが、今回も、被害という被害はなく終わりました。 しかし、被害があった人たちもいるようで、そのおかげ?と言っては不謹慎ですが、トマトもろた。 ビニールハウスのビニールが飛んでしまって、成っていたトマトが風によってボトボトと落ちてしまったとのこと。 青い状態で落ちてしまったものは商品にならないらしく、その子たちをもらい受けたというわけです。 農業ってのは、大変なものです。 vi ...
カメ公の襲来
カメ公(カメムシ)、こいつです。 居たからといって、特に害はないんですが、どうにも、危機を感じると、臭いを出すってことで、昆虫界のスカンクってところでしょうか。 とにかく臭いんです。 何もしなければ臭くないのなら、ほっておけばいいじゃないか。とも思いますが、ひょんなことから衝撃を加えてしまったりした時には、臭くてたまらんってことになってしまいますし、肌に付くとなんとも嫌な臭いが取れにくいのです。 なので、見つけたら、そっとティッシュで包んで、外にポイっとやるのですが、「えっ!いつの間に?」ってくらい、結構 ...
くぼちゃん(パワーシャベル)パワーアップしたぞ
山に来る前から、付けるぞ!と思っていたアイテムを装着した。 それが、コレ ジャーン! バケット(下のバケツ)の上についているこいつね。 これがあると、なんと!物がつかめちゃうのだ。 バケットを取り外して、ハサミっていう物をつかむ専用の奴もいるんだけど、そいつは、高いし、付け替えるのが大変なので、こやつにしたのだ。 関東にいたら、納品と取り付けにきてもらったらよかったんだけど、なんてったて、ここは四国。 物だけ送ってもらって、溶接をどこかに頼まないといけなかったのだが、板金屋さんに電話してみたけど、どうにも ...
そこに生えてる柿の酵母でパン作った結果
実は、意外とうまくできた。 うまくいかないなぁと思っていたのだが。 それは、今回も、新しいことにチャレンジしてしまったのだ。 ジャン! 「こねずにできる本格パン」 こねるのめんどくせー!わけではないのだが、図書館にあったので借りてきて、やってみた。 パン作り4回目なのに、いつも、何か新しいことをやってしまうので、いつまでたっても基本が身につかないのだな。 あー、思い出した・・・十五年くらい前のこと。 ちょっと話は飛びますが。 十五年くらい前、会社を創って四年くらい。 融資をしてくれる先を探していて、直接銀 ...
Newアイテム「おのっち」
今日、Newアイテムが届いた。 山に来て、3ヶ月が過ぎ、新しい道具の導入も減ってきたんだけど、冬用の道具として、山男ならば必ず持っているもの。 それが「おのっち」だ。 漢字で書くと「斧」だね。 以前に、鉈(ナタ)は、買ってあったんだけど、ナタでは、やっぱり細めの薪しか割れないので、おのっちを導入したってわけだ。 電動薪割り機も検討したんだけど、やっぱ、一本は持ってないと、山男としてはカッコがつかないと思って、まずは、おのっちにした。 しかーし、ここで、一つ問題が。 昔から、バッティングとかスゲー苦手で、狙 ...
採石場へ、砕石買いに行ってきた。
今日は、書きました。 もう、3ヶ月以上、雨ざらし、風さらし、落ち葉さらし状態のカレヤン。 ドイツ車なので、ボディーの塗装は大丈夫なんだろうけど、心配なのは、幌なんだな。 これ布だから。 なんとか、冬になる前に、屋根のある駐車場を作ってあげたいのだ。 もうすでに、夜露がすごくてやばくなってきてる。 仮駐車場用地の木の片付けを終えて、今日は、採石場に砕石を買いに行ってきた。 前回、仮駐車場の坂道の部分に敷くために行ったのだけど、その時は、袋で売っていると思ったのだ。 しかし!そんな甘くなかった。 山になってい ...
今日も、ブログはお休みです。
右手だけ、薬指一本打ちなのですが、やっぱりうまく打てません。 また、明日。 via Mark な 人生 Your own website, Ameba Ownd -----
今日は、ブログ休みです。
指の腹を負傷していて、キーを打つと超痛いので、今日は、お休みです。 via Mark な 人生 Your own website, Ameba Ownd -----
命の水:第三弾に突入!
結局、第三弾にまで来てしまいました。 先月の、超大型台風で、取水口の崩壊、土砂崩れによって池の2/3が埋まり、取水のホースを浄水槽に入れていなかったにもかかわらず、貯水槽の中は泥だらけになってしまいました。 さらに、ここ最近の連日の雨、最後には、台風による猛烈な雨量。 家の中の構成の浄水器に今まで助けられてきましたが、浄水能力の限界を超えてきたようで、浄水なのに若干濁りが感じられるようになってしまいました。 なので、もう、やらなきゃやばいってことで、またまた、ポンプをレンタルしてきて、貯水槽の水を全部抜き ...
エントツ掃除したぞ
おととい、五右衛門風呂を初めて、薪を使って炊いたけど、その時、どうも煙の出方がおかしかった。 煙突からよりも、周りから出る煙の方が多かったからだ。 「きっと、エントツに何かある・・・」と思ったけど、外は雨。 先月、風呂場にビニールカーテンをつけている時に、脚立から落っこちたけど、この風呂場、崖の上ギリギリに建っている。それも、崖の方に下がっている。 そんな不安定な場所での作業だったので、少しバランスを崩すと、すってんころりんだったわけだ。 今回は、屋根に登らなきゃならない。 脚立を伸ばしてはしごにする。 ...
21:30 風呂に入る
今日、初の五右衛門風呂を薪で炊いたのが、14:00ー15:00 15:30に風呂を出て、そのまま、六時間が経過した。 21:30になり、風呂に入ろうか、どうしようか? と、迷って、そのままにしていたお湯に手を入れてみると・・・ 「あったか〜い」 というか、六時間前よりも、熱くなってないか? そんなわけで、21:30風呂に入る。 マンションのお風呂も、風呂桶の下部が発泡スチロールで覆われていて、さらに、浴室自体も窓がなくて、周りを覆われているため保温効果は抜群だった。 しかし、六時間も経てば、ある程度はぬる ...
山に来て3ヶ月、感じたことは「豊か」であること
東京にいて「豊かさ」ということについて考えると、それは、今まで手に入っていないものを、お金の力で買うことによって得るもの。という考え方でいた。 豊かとは、物質的に豊か、精神的に豊か、空間的に豊か、時間的に豊かというカテゴリーに分けられて、お金で買えるものが多くを占めているが、お金で買えないものは数少ないが、豊かさとしては重要な要素を占める。などという結論に達していたりした。 しかし、山に来て、こうした考え方が間違っているわけではないが、こういうことを論理的に考えたり、文章にしたり、枠にはめて決めたりするの ...
五右衛門風呂、初めて薪で焚いてみた
五右衛門風呂、もちろん薪で焚くのが本当の使い方なんだけど、今まで一度もやってなかった。 深夜電気温水器なる、文明の利器があるわけで、蛇口をひねるとお湯が出る。 そのため、この3ヶ月、常に深夜電気温水器頼りだったのだ。 しかし、いつも感じていた、電気代の高額さ。 四国電力が高いのもあるのだけど、電気の使用量を見ても、深夜以外の利用量は、月およそ100kwhに対して、温水器だけで、およそ300kwhも使っている。 いくら、深夜電気が安いからといっても、あまりにも使いすぎだ。 そのために、この3ヶ月、節電に心が ...
栗の渋皮煮をやってみた
先日、栗を火の中に入れてみて、「火中の栗を拾う」のことわざの通りに、火中の栗を拾ってみたのだが、真っ黒焦げでもったいないことをした。 今回は、ちゃんとレシピを確認して、栗の渋皮煮を作ってみることにした。 レシピを見ると、工程が長い。 1.そのまま煮る 2.鬼皮を向いて、重曹で煮る 3.お茶で煮る 4.砂糖とワインで煮る と、4回も煮るのだ。 それに、小さい栗も全部やっちゃったので、鬼皮をむくのにめちゃめちゃ時間がかかった。 それでいて、一晩置くといいらしいので、まだ1つも食べてない。 最近、木の枝を片付け ...
杉・ヒノキ、伐採一発目
今まで、ガシガシと木を切ってきたけど、いよいよ本命の杉・ヒノキの伐採を始める。 今日は、始めると言っても、仮駐車場の上っ側の木を、後で駐車場の上に落としてはいかんので、ちょいと早いけど、やっちまうことにしたのだ。 今までの木たちと何が違うのかっていうと、杉・ヒノキは、背が高い! ってことは、どこにゴッチんこするかってことを、ちゃんと見極めておかないといけない。 そのために、レーザー距離計を買ったり、iPhoneアプリで、木の高さを測ったりしながら見極めていく。 さらにさらに、もっと大事なことは、ちゃんと、 ...
山に暮らす者の宿命
その一つが、今日起きた。 それは、落石による、道の通行不能状態。 今日、チェーンソーで、ガシガシと木の枝を切っていたら、郵便屋さんが来た。 郵便屋さんが、「でっかい石が落ちていて、道が通れなくなってる。二輪なら通れるけど」と言ってくれたので、早速、作業を中断して、軽トラで行ってみることにした。 郵便屋さんに「どのくらいの大きさ?」と聞くと、木の大きな切り株を指して「そのくらい」とのこと。 おおよそ、直径で60cmってところだろうか。 その程度なら、なんとか人力でも動かせるかもしれない。 そう思って、長めの ...
甘酒を飲む意味
甘酒はうまい。 昔から大好きだった。 冬のお祭りなどで、無料で配っていて、それをもらって飲むのが、本当に好きだった。 そして、大人になって、酒カスで甘酒を作っていた。 今は、米麹で甘酒を作り初めた。 そこで気がついた。というか、甘酒の作り方のレシピに書いてあったので、知っただけだけど、甘酒を飲む意味。 甘酒だけじゃなくて、ヨーグルトを食べる意味とか、ヤクルトを飲む意味とか、納豆を食べる意味とか、それ全部、体に有用な「菌」を取り入れるってことだった。 「そんなこと、当たり前じゃんか!」と、言われそうだけど、 ...
今日、食べても、どデカしいたけは美味かった。
これは、採れたてとかそういうことではないことが発覚。 そういえば、聞いていた。 スーパーで売っているものとかっていうのは、9月頃に大量に出回るんだけど、それらは、すべて「菌床栽培」ってやつだって。 そういえば・・・、たいしてしいたけのことを気にしたことはなかったが、よくよく思い出してみると、おがくずとかで育てるパターンと、木を立てかけて生えてくるパターンとあるのだった。 言うなれば、ハウス栽培と、地場栽培の違いくらいにしか思ってなかったが、実際には、もっと大きな違いがあるようだ。 そうだなぁ、畑で栽培する ...