初、木登り

今日は、木登りに挑戦した。

家を建築予定の土地の北側に、大きな松の木があるのだが、こいつがあることで、松山と瀬戸内海の景色が見えんのだ。

そこで、木を切ってしまうのではなく、下の方の枝を落とすことにしたのだ。

そんなわけで、まずは、登ってみることにした。

使う道具は、コイツ。

これを足にはめて、爪を食い込ませて登っていく。

「こんなんで、大丈夫なのか?」と、思ったけど、意外としっかり木に食い込む。

それよりも、かなり、鍛えていない筋肉を使う。

ハシゴを上るのと違って、足をがに股に開きながら登っていくので、内ももの筋肉を使うのだ。

かなりビビりながら、一歩ずつ、一歩ずつ登る。

3mくらい登って下を見ると、それだけでも怖い。

足にはめた爪だけで支えているのだから、木の皮がむけたりしたら、ズルズルズルズル〜〜ということもあり得る。

安全ベルトがあるので、それを常につけて登るのかと思っていたけど、下の方では、木が太すぎてロープが回らないし、ロープを回すと、登りづらくて仕方ない。

これは、枝打ちする際に落ちないようにするためのものだと思われるので、登っている時や、降りるときには、外しておくんだろうな。

さて、なんとか枝のあるところまで来た。

下を見ると結構高いと感じるが、実際は、8m程度しか登っていない。

3階建ての家の屋根にいるのと同じ程度。

それでも、落ちる可能性がとっても高いことを考えると、とてつもなく怖い。

行きはヨイヨイ、帰りは怖い。

予想通り、降りる方が大変。

登る時は、爪を引っ掛けて、足を伸ばせば上に上がれるが、降りるときは、引っ掛けた爪を、一旦、上に引きあげてから、足を下に下ろしていくので、登るよりも、足の筋力を使う。

下りてる途中、内ももの筋肉がピクピクしてきてやばかった。

途中で、止めることは出来ない。

登ったら、登った分だけ、絶対に下りなければならないし、途中で休むこともできない。

「やべー、ピクピクしてきた」と思ったけど、もう、気合いで下りきった。

カメラを、建設予定地において、崖の下から登ったので、写真で見ると、全く登っていないように見えるが、実際には、この位置で、足元が地上から8mほどのところなのだ。

松の枝を切るまでには、相当な修行が必要だと実感したけど、俺はやるよ。

今後も、もっともっと高い、杉やヒノキが待っているのだから。


via Mark な 人生



Your own website,



Ameba Ownd

-----

-MARK'S LIFE:日常

© 2024 Mark's LIFE