MARK'S LIFE:日常

冬至を過ぎた。日照時間めっちゃ短い!

この山に来た時は、夏のはじめ。7月7日だ。 夏の時は、木々が生い茂っていて、影がたくさんあり、日光で暑いということはなかったので、よかった。 そして、秋になり、冬を迎えた。 山を買う前に、ここが北向きなのはわかっていた。 しかし、この時期の太陽の角度が、38度程度だったので、山の頂上からの角度が30度以下であれば、ちゃんと日が当たることになるのを計算して買ったのだ。 で、冬になってみると・・・日が当たんねーじゃん! 計算違いではない。 実は、木の高さが計算には入っていなかったのだ。 地表での計算によれば、 ...

初登場!リアルUFOキャッチャー

ジャン! 本日ご紹介する商品はコチラ! リアルUFOキャッチャーです。 本日初登場! クボちゃん(バックホー)で、物を掴めるように、つかみ爪をくっつけたのだけど、これが、横にしか掴めないことを買ってから気がついた。 なので、木をつかむのに苦労していたのだ。 通常、木をつかむためのハサミが売っているのだけど、高いので却下してしまったのが、そもそもの間違いなのだが、今からハサミを買っても、クボちゃんには付けられないのだー!残念。 ってことで、いろいろ調べてみると、木をつかむ簡単な爪が売っているというのを知って ...

no image

怪しげなマスク買ってみた

山に住み、森と暮らす、いかにも、空気のいいところで生きているように思っていたのだが、実は、そうでもないことに気がついた。 ある日、随分と鼻水が出ることが気になっていた。 始めは、寒いせいだと思っていのだが、夜になっても、グズグズしている。 風邪でもないし、なんだろう?と思っていて、気がついた。 チェーンソーの排気ガス。 たかだか、40ccのエンジンだが、この排気ガスを間近に吸い込み続けていることに気がついたのだ。 さらに、木を切った時に出る、木の粉が舞っている中で、これも吸い込み続けていた。 意外にも、街 ...

スタッフの結婚式 in YOKOHAMA

今日は、今回のTokyo Last Day 横浜で、スタッフの結婚式だった。 結婚式の仕事をしてきたのだが、実際、結婚式というものに、あまり列席したことがない。 今回は、久々に列席した。 10年ほど前までは、カメラを持って懸命に撮っていたが、今では、スッカリ座っているだけになった。 代わりに、若いスタッフ達が、カメラをぶら下げて撮っているのを見ている。 会社のスタッフの結婚式となると、他の多くのスタッフ達も出席する。 そうなると、チームALIAの力が発揮される。 それを見るたびに、「いい会社だ」 と感心す ...

久々に見た。たくさんの人、線路、そして

昨日も書いたけど、山は、両脇も山なので、なかなか、沈みゆく夕日とか、ご来光のような朝日とかを見ることがない。 しかし、関東に来ると、さすが、関東平野! ずーっと平地。 沈みゆく夕日と地平線から顔を出す朝日が見える。 日照時間が長いと、一日が長く使えてとてもいい。 今回は、すこし期間が空いたのと、ほとんどを山の中で過ごしていて、いっぺんに見る人の数が、銀行や郵便局でも、10人程度、普段は、1、2人なので、成田空港に着いた瞬間に、何百人も人がいて、若干びっくりした。 のと同時に、目には見えていない埃やウイルス ...

今日は、いい天気だなぁ

お天道様が、サンサンと輝いていると、やる気が出てくる。 しかーし! 今日は、車の中、飛行機の中、バスの中で、一日が終わってしまう。 生きていて、晴れの日など何度もあるのに、一日逃すだけで、もったいなく感じている。 が、よくよく思い出せば、どれだけの晴れの日を、室内でぐうたらと過ごしてきたか分からない。 山に行ってからは、太陽が愛おしくてたまらない。 冬になってからは、特にだ。 お天道様が見えると、「おー、久しぶり」と思ってしまう それだけ、山は曇っている時が多いし、日照時間は短いのだ。 山というと、他より ...

とうとう、氷点下に突入!

今朝、とうとう、0°Cを切りましたー! さぶっ! ちょっと前に、3°Cくらいになった時、正直「3°C程度なんて、大したことないや」と思っていたのですが、冬が深まるにつれて、温度以上に寒さを感じるようになってきました。 これが、「底冷え」ってやつかな? これで、まだ、12月半ばですから、1月、2月と、どうなっちゃうの?という感じ。 まあ、でも、暖房器具はいくらでもあるので、電気代と灯油代を気にしなければ、なんとでもなります。 風呂? えぇ、五右衛門風呂が外にあります。 いや、これが、服を脱いだ時は寒いっすけ ...

とうとう、やっちまったよ。

空を見上げる俺っち。 しっかし、杉の木は高いねぇ。 よくもまあ、ひょろひょろと伸びられるってもんだ。 で、ここ数日、目の前の駐車場の下にある杉の木を伐採している。 ここには、30本程度しかないんだけど、結構な上玉が揃ってるんでやんすよ。 その代わり、伐倒するのに、非常に困難なわけで、その理由が、すぐ裏がじっちゃんの土地で、杉がびっしり植わってる。 右に電線、左に池、目の前は急斜面の崖ときたもんだ。 で、今日、とうとうやっちまった。 とは言っても、アウトだけど、かろうじてセーフみたいな。 で、何したのかって ...

no image

初ヒット!

昨日のことだけど、初ヒット! 今までは、良くてもチップ、ほとんど空振りだったのが、ヒットした。 そうです。 切った木が、ヒットしたってことなんです。 いやはや。 今までも、結構、危ない目に遭っていますが、ほとんどは、空振り。 1mほどのところを、大木が横切っていったり、10cm程度のところに落下したりということはありましたが、チップはあれど、ヒットなしだったのです。 倒した木が、ちょうど、落葉樹の幹が二股に分かれているところにはまってしまい、上も下も、両方が宙に浮いた状態に。 頭の方を切ってあげれば、両方 ...

今期2日目の雪。つーか霰(アラレ)

霰という時は、雨が散ると書くんですねー。 全然知りませんでしたが、キーで文字を打つと出てくるので、それで知るって感じです。 今日は、朝から、どんよりと曇っていた。 でも、降水確率は低そうだったので、作業の準備をするもの、どうにも、どんよりした天気だと、気持ちもどんよりとしていて、気分が乗らない。 一応、昨日伐採した、小屋脇の枯れ松の切り株の処理をして、イノッチの罠の様子を見に行っていると、雨・霰が降り始めた。 なので、今日は、もう作業中止! 着替えをして買い物に出かける。 買い物の帰り道に、先日、チェーン ...

デカイ杉切った。(動画アップの都合上、昨日のこと)

昨日は、今までで一番デカイ木を切った。 正直、緊張した。 これまた、どこに倒れてもいいわけではなく、もし、反対方向に倒れてしまった暁には、全く引き出せない事態になってしまうし、川の流れも寸断してしまいかねなかったのだ。 切る前と切った後にビデオを撮ってるんだけど、なんで、切ってるとこをビデオで撮ってなかったんだー!と、後悔したけど、仕方がない。 やはり、デカイだけあって、地面に落ちる時の、衝撃もすごかったんだな。 まあ、とりあえず、アップできたので、切る前の緊張の面持ちの僕からスタートです。 デカイ杉切っ ...

とうとう切ったぞー!小屋脇の倒れてきそうだった枯れ松

と言っても、僕が切ったわけではなく、プロフェッショナルに切ってもらったのだ。 切ってくれたのは、木こりの友人(まだ、3回しか会ってないけど・・・) 炭焼き小屋チームのメンバーで、最年少。と言っても、僕と同い年なのだ。 僕が、ヒノキや杉を伐採していると言ったら、見に来てくれたのだが、「小屋脇の枯れ松、危ないねぇ」と、言うのはみんな言うんだけど、その後のセリフが違う・・・ 「やっちゃうか!」 他の人たちは、みんな、「危ないねぇ」「切らなきゃねぇ」で終わるのだが、突然、その日が来ました。 どんな奴だったかという ...

ビデオ撮ってみた。

んだけど、You tubeにupするのに、めちゃめちゃ時間がかかって、昨夜のウチにブログ書けなかったよ。 携帯よりも遅い、山の中のADSLだからね。 ちなみに、なんで山の中だとADSLで遅いのかというと、NTTの基地局って所があるんだけど、そこからの距離が遠くなればなるほど、速度が落ちるっていう性質があるんだ。 なので、山の中は、基地局からメチャメチャ距離があるので、メチャメチャ遅いってわけだね。 で、なんかとか、upできた動画がこちら。 木を切ってるよ Musemageと言うアプリで、映画風に撮ってみま ...

イノッチ風呂のご紹介!

イノッチ風呂と書くと、イノシシの血とかを入れた風呂。みたいな感じがしてしまうが、そういうのではなく、イノシシが入る風呂の事なのだ。 イノシシが風呂に入るのか?と思われると思うが、実際には、お湯はない。 お湯の代わりに、泥だな。 なので、泥風呂っていうのが正しいかな。 それが、いつもの山道の脇にあるのだ。 道路を作るために、山を削ってあり、法面(崖)になっているので、きっと、風呂が作りやすかったんだろうと思う。 こんな感じ。 このくぼみに入って、ゴロゴロするらしい。 ほぼ、毎日、僕はここに来るのだけど、2日 ...

休みの日は、カレヤンとドライブである

昨日の宣言通り、今日はお休みとした。 昨夜、眠りについたのが、21:30、そして、目覚めたのが7:30、ざっと10時間睡眠。 よーーーく寝た。おかげで、腰が痛い。 お休みの日といえば、カレヤン(Porsche911 Carrera Cabriolet)とドライブである。 <途中、雪が降ってきたけど、やっちゃらオープンドライビングだよ> 雨が降っていると、屋根が開けられないけど、今日は、朝から曇りだったので、屋根を開けて出かけた。 まず、最初に出くわしたのが、町道を工事している土建屋さんたち。 「寒そうだな ...

no image

サザンカが咲いてる

さざんかです。 小屋の前で咲いてます。 「さざん〜かのぉ、やぁどぉ〜」と歌いたくなってしまいます。 椿とさざんかの違いは、花の落ち方だそうです。 椿は、ボテッと全部落ち、さざんかは、ヒラヒラと一枚ずつ落ち。 あと、さざんかは、秋から冬に咲くそうです。 僕は、寒椿なのかと思っていたけど、 花びらが、ヒラヒラと落ちているので、さざんかってことなんですねー。 via Mark な 人生 Your own website, Ameba Ownd -----

山に置き去りにしていたクボちゃんの脱出路確保!

ヒノキの伐採をやり始めた時に、クボちゃん(パワーシャベル)にちょいと押してもらったりして手伝ってもらうため、山に上がったのだが、その後、どんどん木を切って、道をふさいでしまったので、クボちゃんを山に置き去りにしてしまっていたのだ。 最近では、クボちゃんの出番は、タイヤ交換のために、タイヤをちょいと押してもらう程度のことしかやってもらうことがなかったのだが、置き去りにしているのが、かわいそうになってきたので、道をふさいでいる木々たちをどけて、脱出させようと思ったわけだ。 で、やりました。 木を切って、切った ...

雪じゃ。

写真じゃ、なんだかわかんないな。 なんか、白い点々みたいなやつが雪です。 でも、空は青いです。 写真じゃわかんなさそうなので、動画UPしてみました。9秒だけ。 2017年12月5日 雪が降る 動画なら、なんか、白いものが降ってる感じがわかります。 いつも、空を見て、どんよりと曇っているとテンションが上がらないんですよね。 スカッと晴れていると、「今日も、やったるぜー」とテンション上がります。 じゃあ、雪だとどうかと思ったら、テンション上がりますねー。 ただ、空が青かったから良かったのかも。 これが、どんよ ...

ゴボウ天プラ食いたくなった

今日も、ヒノキの伐採に勤しんでいますが、昼休憩に小屋に帰ってきまして、ゴボウ天が食べたくなってきたのです。 このところ、昼メシは、うどんというのが定番になっておりまして、何うどんにするか?というのを毎日考えているわけですが、今日は、冷蔵庫に入れていない、外置きの野菜の中に、ブっといゴボウたちを見つけたわけです。 実は、ここに引っ越してきて、5ヶ月が経ちますが、天ぷらを一度もやってないんです! 僕としては、こんなに長い期間天ぷらを作っていないというのは、人生において異例のことなのです。 なぜ、やってないかと ...

みかんが・・・みかんが・・・

どんどん腐っていってしまう・・・ 昨日も、もらったみかん。 さすが、愛媛! みーんな、みかん作ってる。 でも、みんな、食べきれないだろうなぁ。と思う。 しかーし、このまま、黙って見ているわけにもいかないし、1日10個も20個も食べられない。 そこで!うちには、実は、すごい機械があったのだ。 それは「グリーンパワージューサー」 よく聞く、低温プレス製法って奴ができるジューサーだな。 これは、もう、何年も前に、あるセミナーで、講師が薦めていて買ってしまった代物。 実は、今まで3回程度しか使っていない。 なぜか ...

no image

写真撮らなかったけど、蜂の子食べた。人生初!

そういえば、昨日、写真撮り忘れたんだけど、キイロスズメバチの蜂の子食べたのだ。 パッと見たときは、「オエッ!」って感じだった。 なんてったって、芋虫、いや、ウジムシ?って感じ。 しかし、じーっと見ていると、目が慣れてくるもので、なんだか、普通の食べ物に思えてきたのだ。 七輪の上で、徐々に焼かれていく、蜂の子たち。 蜂の子と言っても、全部同じ形をしているわけでなく、芋虫状態から、サナギになって、成虫になっていく大きく分けて3段階いる。 そして、サナギが一番うまいらしい。 次に、芋虫からサナギになる途中が二番 ...

えー、実は・・・チェーンソーが3台になってしまいました。

山に来て5ヶ月が経とうとしている。 たったの5ヶ月なのだが、なんと、チェーンソーが3台になってしまった。 そりゃ、買いすぎだろ! と思うのは当然で、僕も思っているのだけど、実は、この3台のうち、今までの2台は、お試しチェーンソーとでも言おうか、カメラでいうとこんな感じ。 「これから、本格的にカメラを始めたいが、さて、何を買えば良いだろうか?」 と、悩んでいたとする。 もちろん、最初から、EOS-1D(プロ機)を買って、ガンガンやってもいいのだが・・・ 途中で嫌になってしまったら、宝の持ち腐れである。 1D ...

イノッチ(猪)の肉もろうてきた(大量!)

僕がいる部落には、3人のイノシシハンターがいる。 その中の一人が、いつもお世話になっているイチローさん(イチローに似ているので、僕が勝手に呼んでいる) 昨日、イチローさんと、部落内ではなんとなくボス的存在のBOSS(これも、僕が勝手につけたあだ名。もちろん、本人に対しては呼んではいない)の2人が、僕んちの山に来てくれて、イノッチの罠を仕掛けたのだ。 イノッチの足跡や、穿ったあとは多数あるんだけど、僕はまだ出会ってはいない。 しかし、痕跡を見てもらうと、どうやら、相当デカイのが存在しているらしいのだ。 僕と ...

今朝は、2℃。霜が綺麗。こんな日は、

やっぱ、屋根を開け放って、オープンドライビングがいい。 オープンカーって、所有したことがない人にとっってみると、最もいい季節は夏か?春か?というところだろうけど、実際には、夏は日差しが暑すぎてオープンになんてしていられない。 春は、花粉が凄くて、走っている間はいいけど、家に帰って、夜、とても眠れたもんじゃない暗い悲惨。 だから、秋から冬が、実はベストシーズンなのだ。 それも、さむーい冬の昼間。太陽が燦々と降り注いでいると、意外とあったかい。 実は、オープンカーって、風が入ってくるように感じるけど、実際には ...

no image

僕のために、町道修理真っ最中!

部落最後のお宅から、僕の家まで約1.7kmの道のり。 うちのゲート前までは、砥部町の町道なのです。 が!畑がある人くらいしか通らない道なので、長年ほって置かれていたのです。 が!僕が、住み始めちゃったものだから、町道を整備しなきゃならなくなっちゃったわけです。 まあ、日本の地方は、それも、田舎は、それも、特に大きな税収が無い市町村は、住民票を持ってくる人間は、歓迎なわけですな。 ちゃんと住民税払うので。 僕なんて、会社の本社まで移転しちゃったから、会社の住民税も払います。 それを考えれば・・・、いや、それ ...

自分家の庭で、遭難しそうになったぞ!

自分ちの庭というと正確には語弊がありますが、なんとなくキャッチーなタイトルにしちゃいました。テヘッ! 昨日、下のしいたけ畑のじいちゃんが来て話していると、「下の橋を出たとこの土地も、お宅のだ」と言っていたのですが、実は、そこに購入した土地があるのを、全く知りませんでした。ハハッ! で、地図を確認してみると、あらホント。ちゃんと、ゲートの外の土地も記載されていました。 なんで、こんなゲートの外の土地を買ったのか?(僕じゃなくて前オーナーが) 疑問に思って、今朝、早速調査に行きました。 土地の広さは、1000 ...

no image

今日は、ネタなし。

朝起きると、空は、どんよりとした雲に覆われていた。 雨が降るのか、降らないのか? こんな日は、休みって決めている。 やっぱり、お天道様が出てないと、なんだかエネルギーが湧いてこないのだな。 つー、ことで、今日は、1日だらだらと過ごすことに決めた。 と言っても、ちょうど月末なので、いろいろと事務作業があったので、ボチボチこなす。 昼前に、下のしいたけ畑のじっちゃんが来てダベる。 午後に、イーサンが来てダベる。 すると、もう夕方になったので、風呂に入る。 メシを食う。 もう、夜だった。 そんなわけで、今日はネ ...

霧に包まれている・・・

家に帰る道のり。 上を見上げると・・・ 山が霧に包まれている。 こんな状態の山に、好き好んで入っていく人は・・・ 富士の青木が原を思い出してしまった。おーこわ。 しかし、こんな山奥に住んでいるなんていうのは、仙人か変人かって感じだな。 免許写真でショックだったのか、なんか、いい感じの写真が撮りたくなって撮ってみた。 せっかく、免許用にグレー&ブラックで決めて行ったのになぁ。 via Mark な 人生 Your own website, Ameba Ownd -----

免許の更新へ行ってきたぞ

<講習を真剣に受けている風のぼくちん> 運転免許証といえば、証明写真!とは、ならないかもしれないけど、まず、はじめに告白しておくと、今回の免許写真。 人生最悪かも!! 受け取った瞬間に、捨てようかと思った。 あー、マジ失敗。 これでも、証明写真の撮られ方の本なんて書いているのに、自分じゃ全然ダメだなんて、あまりにもかっこ悪い。 <こんな本出してます。全然売れなかったなぁ。「永田」は旧姓です。> ちゃんと、持ち込めばよかったのだが、免許センターの写真撮影で、どれだけうまくできるかやってみようとも思ったわけな ...

やっと、とりあえずな薪棚完成

しばらく前にもらってきた鉄パイプで、薪棚を作ろうと思って、やっていたのだが、どうも、鉄パイプの扱いが難しい。 木なら、適当に釘やネジを打って仕舞えばいいのだけど、鉄パイプの場合、太さがいろいろあって、それらをつなぐ金具もいろいろとある。 どう組み合わせて作っていけば良いのか?なかなかうまくできずに、そのままほったらかしになってしまっていたのだ。 しかーし! せっかく、乾いた薪を大量にもらったので、なんとかして薪棚を作らねばと思い立ち、ようやく、とりあえずな薪棚が完成した。 まあ、今の所、大丈夫そう。 これ ...

© 2024 Mark's LIFE